街のおいしいジェラートやさん♪ | やすKunのおやつたいむ

やすKunのおやつたいむ

日常のこと&趣味のこと etc... 最近はお気軽更新でたのしんでいます♪。お時間がありましたら見てくださいねっ!。




みなさんこんにちは。




今週になったら猛暑日がやってきて
たいへんきびしい状態が続いてますねー晴れ
もう朝から30℃近くて、参ってしまいますあせる




空調の効いた室内にいても
熱中症にかかることがあるそうなので、
油断しないように気をつけたいです。

 
あと熱帯夜となる深夜の時間帯も
冷房と扇風機は切らずに、朝まで回しているほうが安心みたいですね。





 



ぼくは実家の埼玉から
東京の多摩地区に移住して
10か月がたちました。


もう街の雰囲気にも
すっかり慣れちゃいましたねニコニコ

 



いま住んでいる地域でも
まだわからないところや、行ったことのない場所も多くありますので、休日はウォーキングをかねて、街のあちこちを散策することを楽しんでいます音譜




歩いていたら、たまたま
おしゃれなジェラート屋さんを発見して
さっそく入ってみましたの音符





東京都  日野市にあります
アルティジャーノ・ジェラテリアさんというおなまえのお店です。


お店の前には
ぷち行列ができるくらい人気があるジェラート屋さんみたいですね。


お屋根には風見鶏....ではなくて
風見牛さんがいるところがよい雰囲気が出ています牛しっぽ牛あたま







店内のガラスケースの中には
色とりどりのあいすさんがいっぱいソフトクリーム

どれもみんなおいしそうでしたわぁグリーンハーツ







ぼくはコーヒー味と、
この期間限定フレーバーのさくら味をチョイスしてみました上差し






 
ちなみに梅雨入り前の
5月中旬にうかがいました。


この日は真夏の今ほどではありませんが、
初夏を思わせる陽気でしたため、
あいすの溶けぐあいもちょっぴり早かったんです
(;・ω・)。
 

でもとってもおいしかったですよぉ照れ


 
 


猛暑日の暑さ対策の1つとして
つめた~いペンギンあいすさんを味わうことも
お身体を冷やす効果がありますものね!。


またたべにいきたいなーハット







またこちらのジェラートやさんは
お店から山を登った緑いっぱいの高台の土地に、モグサファームという牧場も運営しています。




 

自然多い東京の多摩地域でも、
まだ都心寄りの場所に酪農を運営されているなんて珍しいですよね!牛




 

のぞいてみましたら、
うしさんがいっぱいいるのっラブラブ




 

うしさんかわいいっラブラブ

だきしめてあげたいですっニコニコ






 
こんなお近くで
うしさんが見れるなんてうれしいですね音符

おさんぽをしていますと
いろんな発見があってとても楽しいです☆。



 
 
 
高台から見下ろす風景もきれいだわ~ぽってりフラワー




うちの実家のほうはほとんどが低地で、
大地や丘陵地、急な坂道にはなじみがなかったものですから、こちらに引っ越してきて、自然環境の多い多摩地域には魅力を感じています霧
 

これからももっとおさんぽをして
自然に親しむ楽しさを体験したいですねクローバー
 
 



それではまたぼくとごいっしょに
おはなししてくださいね風鈴