何かのエッセイで村上春樹さんが「30歳成人説」を説いてて、

それに賛同した私は、30歳でそれまで勤めていた会社を退職し、海外へ旅立ちました。

(想定してたより、海外には長居はしませんでしたけど)

そして最近私が感化されてる尾石晴さんは

「40歳定年説」という表現をしており

「ほほう!」と唸りました。

(ちなみに、晴さんもハルキスト)

 

実は私も30代後半にそれに近いことを考えて、

40歳になる前までの職業人生に終止符を打ち、

(20代〜30代は似たような業種)

第二の職業人生を歩むべく準備をしてましたが、

様々な理由により、頓挫してしまいました。 

そして40代の今も20代〜と同じような仕事を続けてます。

 

そして40代前半の"泥沼"不妊治療期間を経て、

40歳改め、私は「50歳定年説」を実現すべく、

準備を進めることを、これからの目標に掲げることにしました。

 

かといってFIRE*を目指してるわけではありません。

 

FIRE* : Financial Indipendence Retire Earlyの略

つまり、資産運用などで収益を確保して経済的自立をして、早期退職すること。

 

全くその逆で「定年を迎えない働き方(=自分業)」を作りたいなと思うようになりました。

(完全に晴さんの受け売りですけど)


ゆるく、長く、自分のペースで、

社会と繋がりをもちながら、経済活動を続けていく方法。

60歳、65歳とか、年齢で区切ることなく、

「従業員」として組織に従事するのではなくて。

「独立・起業」ていうと恐れ多い感じだけど。

「自分業」を育てていきたいなと。


子供のいない人生が確定している私は、

もはや養育費などの心配をする必要もなく、

ありがたいことに住宅ローンもない。

(これに関しては夫様に感謝の気持ちでいっぱいです)


子供の成長に伴うライフステージの区切りもなければ、

住宅ローンが終わる迄という区切りもない。

(ちなみに同僚の男子は40歳から35年ローンを組んでるので、75歳までは頑張るそうです…)


いくつになっても何かを始めるのに

遅すぎることはない、とはいうものの、

60過ぎてから(趣味とかではなく)何か生業を始めるには

転んだ時のリカバリーがしんどくなる。


最近読んだ本にも書いてあったのですが、

気力、体力、知力をフルスロットルで走れるのは40代まで。

無茶ができるのも40代までが限界、と。


うんうん、私もそう思う。

今ならもう少し頑張れる。


残り後半の40代は「自分業」を構築していくことに

エネルギーを注ぎたい。


…って宣言しないと、

日々の業務になんとなく追われて、

ふわぁ〜と1年、また1年、と過ぎてしまうから。


ここ数ヶ月考えてたことが

ようやく言語化することができました照れ


今日も猛暑日and台風きてますが、

心穏やかなお盆をお迎えくださいませ。