明日2月9日のミア・ファローの生誕79周年を記念して、ミアの作品を紹介しています。
1945年2月9日生誕)

 

こちらは、ミアがスターダムに上がった作品です。
 

『ローズマリーの赤ちゃん』(1968)

監督 ロマン・ポランスキー  

共演 ジョン・カサヴェテス

撮影 ウィリアム・フレイカー

 

【あらすじ】

ニューヨークに住み、愛し合う若い夫婦が子供を授かった。

やがて妻のローズマリーは身篭もり、隣人の奇妙な心遣いに感謝しながらも、妊娠期特有の情緒不安定に陥っていく。

彼女は、アパートで何か不気味なことが進行している、という幻想にとり憑かれていた……

 


映画の前半にショートボブだったミアが、後半はベリーショートになり、すっかりジーン・セバーグのようになります。

 

前半後半はともかく、新婦から妊婦への移行、それに伴う不安がテーマとなり、ミアの初々しさが実に効果的な機能しているように思います。

 

内容が内容だけに、ミアのようなキュートな存在 --- 今回は特にファッション--- が無ければ、どんな映画になっていたかを想像するのが恐ろしいほどです。

とりわけ、ミアの白い襟や白いブラウスが、この映画のテーマとは対極にある美しさを誇っています。



 







 







ミアのショートボブの髪と上半身の裸体を横から捉えたショットも美しいです。

(その後徐々に焦燥していくミアを観るのは辛いです)
 









#映画好きな人と繋がりたい
#洋画好きな人と繋がりたい
#女優好きな人と繋がりたい 
#女優さん好きな人と繋がりたい
#女優好きさんと繋がりたい
#女優志願
#女優志望
#クラシック映画
#最も偉大な女優
#エレガンス
#ハリウッド女優
#ミアファロー

#ショートカット


#cinemaclassic 
#classicmovies 
#vintagemovie
#actress
#elegance
#actrice
#miafarrow