新しい腫瘍



退院後、初の受診病院



緊急搬送されたあとの内診(エコーの検査と触診)は

今まで感じたことがないくらいの痛みで

内側から少し上の方に当たるだけでも

泣き叫ぶほどの激痛だったのに

今日は触られても痛くなくて、

まずはそこに一安心をしました🥹アセアセ



心配されていた血は出続けてるわけではなく

今は止まっているようで

手術の必要は今のところはなしびっくりマーク


めちゃくちゃ安心しました😭💖



内診では大きな異常は特に見つからず、

そのままMRI


造影剤の注射が痛くて嫌いなんだけど、

ご飯を食べてなかったこともあり

造影剤なしで検査へ電球



大きな音が響く機械の中で緊張しながら

20分ほど寝転がり検査が終わったあとに

結果が出るまで30分くらい待ちます



SNSで不正出血や嘔吐のことを書いた時に、

『原因不明って言われてたけどMRI検査したら癌が見つかりました』

との声があったので、

検査結果を聞くのはドキドキだったけど


癌ではないとのこと‼️‼️




でも、右卵巣がまた大きくなってて今で4cmタラー


今まで皮様嚢腫(髪の毛や骨、脂が作られるタイプ)と

言われていたけど、今回は初めて聞く腫瘍

子宮内膜症性卵巣嚢胞(チョコレート嚢腫)

または出血性黄体嚢胞(血が溜まっている状態)と診断されましたもやもや


卵巣出血を起こしお腹の中で血液溜まっているためパンパンに膨れている


新しいタイプの腫瘍の出現

血が溜まってから大きくなっているのか…



血が溜まって大きくなってるだけなら嬉しいし、

それを願いますが、

また2週間後に受診の予約をとりました病院



今週いっぱいは安静に過ごすけど、

それ以外は制限がないとのことなので

自分の身体の様子を見つつ

5月からまた仕事も頑張りますチョキ{emoji:110_char3.png.炎}