★☆★ ルーム№2の様子 ★☆★ | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!

 

 

いやぁ~色々ありますね

 

うちの隊長

 

もう7週間以上

 

休みが取れてません

 

休暇で帰宅することが出来てません

 

 

普段

 

私が出来る事は 最大限 私がしてますが

 

彼にしか出来ない事が貯まってます

 

ガーンガーンガーンガーンガーン

 

困りますね

 

 

そして

 

隊長はん

 

踏んだり蹴ったり

 

7月5日~7日まで

 

ノースカロライナに足止めを喰らってました

 

理由はね

 

前回のブリティッシュコロンビア・カナダからのフライトで

 

大切な仕事で使う道具一式が入った荷物を

 

航空会社に無くされたんです

 

ムキームキームキームキームキームキームキー

 

それで

 

荷物が手元に届くまで

 

仕事も出来ない

 

 

結局 三日間もホテルに足止め

 

車も無いから 

 

自由に何処かへ行くことも出来ないしね

 

第一

 

航空会社のミスで

 

荷物が無くなったのに

 

全く保障も無くて

 

結局

 

ただ 仕事が出来ずに三日間ホテルに留まるしかなかった

 

メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

 

 

納得できないんですよね

 

 

もちろん

 

ホテル代も航空会社から出ませんよ

 

何なんでしょうね

 

 

彼はホテルで休みたいのではなく

 

自宅に戻りたいんです

 

自宅で休暇を取りたいんです

 

それなのに

 

なんか可哀そうでした

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

私はというは

 

大切な相棒であるパソコンを不注意で落としてしまって

 

液晶画面が大変な事になってます

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

インストールしたばかりの画像の編集をしようとしたら

 

編集も出来ないし

 

画面がドンドンおかしい悪化してて

 

もう

 

絶命寸前

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

あぁぁ~

 

買い替えてそれほど経ってないので

 

残念ですが

 

私が落ちて大怪我するよりはマシだと

 

諦めました

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

新しいパソコン

 

日本から送ってもらうように手配済み

 

 

。。。。。。。。。。。

 

 

 

Michael氏は

 

期待していた奨学金が

 

左目が見えない事を理由に却下されて

 

ちょっと落ち込んでました

 

特別な奨学金だったので仕方が無いですが

 

チーンチーンチーンチーンチーンチーン

 

すぐにケロッとしていたから

 

精神的には 

 

すぐに立ち直った様子

 

大学進学テストの点数は かなりいいのにね

 

 

大学四年分の学費

 

我が家の価格よりも遥かに高額

 

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

身体的理由でダメになったから

 

可哀そうだなぁ~と思うけど

 

右目しか見えないのも

 

彼の人生の一部だから

 

まぁ~

 

この先 何が起こるか解らない

 

次の策を考えている最中みたいだけど

 

でも

 

しばらくは大学進学はせず

 

アルバイト生活をすることにした様子

 

 

私もBillyも高卒

 

大学に行けないからって

 

別に人生が終わったわけでもないし

 

幸せになれない訳でもない

 

私はそう思ってます

 

 

ただ

 

Michael氏が望む道

 

Michael氏が人様の役に立てる道がつけばいいな

 

そう思います

 

 

。。。。。

 

 

そんなこんなの中

 

急ピッチで進めている

 

ルーム№②

 

通称・昭和レトロ部屋のリノベーション

 

 

部屋全体を改装するのは諦めて

 

四面のうちの一面だけ

 

しっかりとDIYしている最中です

 

ちょっと

 

記録の為に載せますね

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

こちらが完成した一部の様子

 

 

 

 

 

上に載せたキャビネット

結局

下の感じに合わせてアイボリーに塗りました

 

 

 

 

 

元は普通の木の色

ガレージセールで50ドル

vintageのキャビネットの上部分だけ

 

見つけた時

これは・・・あそこの上に・・きっとピッタリだぞ

 

そう思って買ってきたんですが

 

縦も横も奥行きも・・・完璧な寸法!

 

 

 

 

下矢印

こちらが下の部分

 

元々

部屋に作り付けされたドロアーズ

 

昭和レトロな感じにリメイク

 

 

 

 

クオリティの低かったペイントを剥がして

凸凹修正して削って

ペイントし直しました

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

アイボリーだった壁

126年の歴史を感じながら

壁紙五枚重ねを剥がして

削って

穴埋めして削って

テーマカラーの薄目のバターイエローにペイント

天井との境目にモールを取り付けて

軽く削って完成

 

 

 

 

下矢印下矢印

 

部屋の電気のスイッチも

古いしペイントが引っ付いてて

カッコ悪いので

 

 

 

 

こうやって 引っ張り出して

新しいスイッチと交換

 

 

 

 

 

スイッチカバーは

買い貯めていた中から

部屋の雰囲気に合っている

昭和レトロ調の物に

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

本当はディスプレイの様子も

 

アップする予定だったんだけど

 

編集ができないので

 

ちょっとお預けにします

 

 

 

ここ数回

 

パソコンからアップする度

 

不具合で記事が更新できず

 

アメブロさん

 

早く治してくださーい

 

お願いお願いお願いお願いお願いお願い

 

いやぁ~なんでしよう

 

夏だから??

 

最近

 

不具合やトラブルが多いですが

 

こんな日々はいつまでも続かないから

 

凹まずに

 

元気で明日も頑張りましょう

 

 

ではでは

 

皆様 素敵な一週間をお過ごしください