現場のプロが集まり活動しています! | シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

 シンデレラプロジェクトは獣医師、トリマートレーナーが中心になり、技術と経験を生かし人と犬が幸せに暮らせるための社会創りをしています。

 その日々の活動をブログで報告しています。

今年に入って当団体では愛護センターに収容されている子たちの中でも

新しい飼い主さんに譲渡が難しいくて手厚いフォローアップが必要な子たちを中心に

レスキューをさせて頂いています。

要は殺処分行きが決まった子たちです。

どうしても対象は重篤な病気を持った子、気性の荒い子、高齢犬となっています。

センターと連携を取り、プロだからこそできる手厚いレスキューに携わらせて頂いています。

先日もかなり気性の荒い犬が2頭いて殺処分の対象に・・・。

「ではどうしてその子そうなってしまったのか?また何がそうさせてしまっているのか?」

その要因の分析をし、改善をしてあげ、また人と生活を共にする喜びを教えてあげることが私たちの使命だと思っています。

今回は獣医師2名、トリマー2名、トレーナー2名、ドックカフェ兼ブリーダー1名でセンターへ訪問。

診察や接触をし、彼らの目や態度を見て・・・

各ジャンルの見解を持ち寄りその場で会議I

本当にもう人との共生は難しいのか?

みんなの意見は一致!改善の余地ありの子たちということになりました!

飼い主さんの持ち込みによる柴犬くん

センター内でシャンプーしてこれから診察ですII


以前の飼い主さんもかなり努力されたそうですが、改善が難しかったので放棄されてしまったそうです涙

日本犬のしつけは基本的に難しいとされています。上級者向けの犬種です。

繁殖犬に使用されてたと思われるイングリッシュ・コッカーちゃん



何回お産をさせられたのでしょう?



外の世界を知らないで、室内に閉じ込められてどんどん出産ばかりさせられていたとしたら人間不信になるのは当たり前です涙



しかもこの子は数箇所胸のあたりから流血もしていました・・・





この子たちはこれから治療とトレーニングを行い、シンデレラになれるよう頑張っていきます!

今後の様子はまた後日お伝え致します。

現在東京都の殺処分数はゼロI

今年残り2ケ月このまま乗り越えたいものです。

このような子たちが生まれない社会を

人が作っていかなければ

この問題は解決できません!

その仕組みを作っていくためにもっと私たちができることはないか?

定期的に行っている定例会でも話し合っております。

現状報告はもちろん、プロのプロによる勉強会も開催。

今回は一緒に活動して下さっているエアアロマ様によるアロマセミナー。

お薬などではなく、香りという効果で改善できることは言葉の通じない動物には

有効的なことをお勉強させて頂きました!アロマオイルラベンダー

エアアロマの商品には犬への想い入れがいっぱいWハート

無添加のオリジナル製品の犬用アロマスプレーは当団体で保護した犬たちや、お客様へもご使用させて頂いております。

更にこの活動にご協力頂けるということで1本の売上につき100円のご寄付を当団体に頂いております。



本当にお気持ちありがとうございます。

私プロがコストを抑えて行っても犬を救うには資金が必要なのですお散歩

私たちがテーマとしていること・・・

         ~人と犬が幸せな社会を築く~

    そして出会った犬たちを永遠のシンデレラにゆりくどぅ馬車・・・


みんなの力が合わせないとこの問題は解決しません!

今後も活動メンバー全員で力を合わせて参りますI




センター内活動メンバー:ハナ動物病院 ドックサロンKotaKuna ドックトレーナーPuppyBeans
トリミングサロンD-PLACE
ドックカフェ&ブリーダーfunnyface


教育活動:air aroma japan株式会社

施設協力:青山ケンネルスクール

定例会参加メンバー:GOGO GROOMERS

ビーナス東京 PuppyBeans
株式会社 恵那
Dog Clip Blue Sky Wan
 こうご動物病院 D-PLACE

~動物のプロによって行う愛護活動~
シンデレラプロジェクト