シンデレラトレーニングサポートのご案内♪ | シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

シンデレラプロジェクト ★みんなで取組む保護犬のシンデレラストーリー★

 シンデレラプロジェクトは獣医師、トリマートレーナーが中心になり、技術と経験を生かし人と犬が幸せに暮らせるための社会創りをしています。

 その日々の活動をブログで報告しています。

トリミングサポート、医療サポートに続き、
トレーニングサポートが今年から始まりました!


トレーニングサポートは・・・
クローバー一時預かり中の保護犬の行動面のサポートを致します。
クローバー咬む、吠える、怖がり、散歩やトイレの問題等、犬のあらゆる行動、しつけ面の対応をします。
クローバープロのサポートを提供することで、一時預かりができる人を増やし、里親が見つかりやすくするお手伝いを致します。


《これから、預かりボランティアをしたいと考えている方へ》
新しい飼い主が見つかるまでの間、お家で保護犬を預かるボランティアがあります。そういった活動をしてみたいと思っても、不安は付きまとうものです。
トレーナーサポートでは、預かりさんのお宅で過ごす保護犬の行動面と預かりさんをサポートすることで、初めて犬を預かる方を応援します。

《新しい飼い主さんを見つかりやすくするために》
例えば、アイコンタクトをたくさんする犬だったり、撫でてもらうのが好きな子、ちょっとした芸が出来る子などは、新しい飼い主さんに気に入ってもらいやすくなるのではないでしょうか。
トレーナーは、その子の個性に合わせ、アピールポイントを作るお手伝いができるでしょう。また、怖がりな犬であっても、無理せず人に慣らすための知識をトレーナーはたくさん持っています。




《新しいお家でもスムーズに受け入れられるために》
預かった当初は、いくつかの行動上の問題があるかもしれません。噛んだり、吠えたり、トイレの問題だったり。それらは、慣れるまでの一時的な問題であることも多いようですが、長引いていたり、攻撃のスイッチが入るきっかけがわからないこともあるかもしれません。そのような時は、トレーナーの知識と経験が役に立つことと思います。どのような注意が必要なのか、それらは改善できるものなのか、ずっと付き合っていくものなのか・・・。そういった、相談に乗ることもできます。問題とされる行動が直るとは限りませんが、適切な対応をしてくことで、里親さん候補とのマッチングの判断や新しいお家での生活の適切なアドバイスもしやすくなるのではないでしょうか。



----------------------------------------------------------------
シンデレラプロジェクトのトレーナーは、現在6名おります。
会員トレーナーの一覧とサポート申し込み方法・・・http://cinderella-project.org/entry30.html
現在のところ、トレーナーの指名はできません。地域などを考慮し、担当トレーナーを決めさせていただきます。

《仲間募集中!!》
現在のトレーナー会員は、東京、神奈川、埼玉・・・と、地域が限られております。もっと、多様に活動するために、多くの仲間を必要としています。
ドッグトレーナーの皆様、ぜひ、一緒に活動しましょう!

シンデレラプロジェクトホームページ・・・http://cinderella-project.org


(ブログ記事担当・・・トレーナーチームリーダー / 中田美穂子(BlueSkyWan)