代表の愛犬アグロも


コンパクトアフロスタイルです

最近このスタイルに変える子増えてます♪
アフロ初心者にも入っていきやすいスタイルですよ!
卒業生の子たちもモデルにご協力頂きましたI
どど~んとP160~161、P170~P177
みんなシンデレラのロゴマーク入りの迷子札しています。
さりげなく写ってるので探してみて下さいね!

一番ビビりのリュックちゃん!
とーっても頑張りました!!

リュックちゃんのお家の先住犬だったハウちゃんも急遽参加


かっこよすぎるぜ~♪
最後はセンターでふれあい犬を勤めてたミルキーちゃん☆
この日一番ノリノリでした!
眩しい白さが姫っぽくてたまらなかったわ


どのページもすっごくかっちょいい仕上がりになっております!!
おまけのオフショットはこんな感じ~♪




ミルキーは緊張感ゼロ!!

リュックはハウちゃんにびったり~

こんなに広い控え室でよいのかってくらい広さのところでしたが、みんなマナーもよく待ち時間もとてもおりこうさん!!
撮影自体もスムーズ過ぎてスタッフさんもみんなビックリされていました。
実は今回は卒業生の子たちはみんなセンター(昔でいう保健所)出身の子。
新しい飼い主さんの元で今は幸せに暮らしているのですが、今回は飼い主さんと離れるし、撮影という未体験な場所でパニックにならないか心配でした。
でも元はみんなD-PLACEで預かって里親探しをしていた子たち。
不安な現場で私を信頼して頼ってくれたので嬉しい限りでした!
私の言うこともきちんと聞いてくれて頑張ってくれました!!
その結果がこの出来上がりの誌面!!
本当に見事なシンデレラになってくれて涙が出そう。゚(T^T)゚。
スタッフの皆さんにもいい子すぎて感心されていました。
とても素敵な晴れ舞台をありがとうございました

誌面に掲載頂くクレジットもシンデレラプロジェクトにさせて頂きました。
少しでも多くの方にこの活動を知って頂き、意識をあげて頂けますように☆
余談ですがアグロも元を正せば手放された子なのです。
引き取ったのは4年前です。
私、木村が引き取りましたが今でも元の飼い主さんと連絡を取り合う仲です。
とても切実な理由で手放すことになったのですが、手放す前から事情も知っていましたしアグロも明るい性格なので今でも元の飼い主さんに会った時は甘えてます。
手放したくなかっただけに元の飼い主さんも今でもアグロのことが気になって仕方がない気持ちも重々わかります。
私個人は譲渡後、このような関係もあってもよいと思っています。
どんな事情であれすべての犬たちが幸せに最後まで暮らせますように☆彡
Trimming Salon D-PLACE