

ゼオライトシャンプーの「アクアゼオシャンプー」で全ての子たちを洗います

除菌・消臭・除染・抗菌作用+トリートメント作用のある画期的シャンプーです

プロジェクト第1号のシンデレラボーイに早くなって欲しい!!
とーってもおりこうさんなダックスの冬馬くん

「とうま」なんて、なんて男の子らしいお名前

まだ預かりさんのおうちに来て間もないのに、
預かりさんとお別れする時は「ひゅんひゅん」鳴いてました。
すっかり懐いているのね。
辛い別れを経験すると小さいお別れでも過敏になちゃうよね(ノ_-。)
かわいそうに。。。
始めはソワソワしていましたが、
他のワンちゃんが苦手と聞いていたのでワンコが少ない時間にいらして頂き
たーっぷり話かけてあげながらトリミング開始!!
アロマの香りと私の気持ちが少し伝わってきたかしら
少しずつリラックスしてきたよ。
結果は。。。
関心するくらいのいい子さん

震えることもなく、なんとトリミング中はほとんど伏せして寝てました!!
「安心できる場所」ってわかってもらえたようです♪
こういう気持ちが犬に伝わった瞬間ってトリマーとして至福の時でもあるんですよね

そんなことよりキレイキレイで更に可愛くなった冬馬くんを見て下さい


めちゃくちゃタレ目ちゃんで可愛いでしょ~~

ベビーフェイスですよね!!
バッチリカメラ目線まで決めてます!
お耳も丸くカットして可愛らしくしました♪
9歳とは思えないようしい、お目めも歯もキレイ

冬馬くんを保護して下さっている愛護団体アルマさんのお話では
保健所にいたショックがかなりあるとか。。。
今は体型は少し痩せ気味で、
お目めの周りの毛がストレスからか薄くなってしまっていますが、
うぶ毛が生えてきているのでそのうちもとに戻りそうな感じです!
預かりさんのおうちでも徐々に落ち着きを取り戻してきているそうです。

ダックスという犬種は「明るく、元気で活発」ですが
冬馬くんは本当落ち着いているし、いい子

何をされても怒らないし、逆にこんな落ち着いてるダックスも珍しいかもです。
「なんでこんないい子で可愛い子が・・・。」とただただ思わされてしまいました。
他のワンちゃんが苦手ということもありますが、
見ているとマイペースにまったり過ごしたいタイプに見えます。
だから新しい家族はきっと1頭でたっぷり愛情を注いでくれる方がいいかもしれませんね。
とはいえトリミングの後はプレイルームに置いてあった
プードルのぬいぐるみがワンちゃんだと思って
ちょこちょこ話かけに向かう冬馬くんは本当に可愛かった!

クンクンして「君はどうしたの?」って感じでしたよ。
最後におやつも沢山食べて満足気な冬馬くんでした

こんな可愛い冬馬くんが少しでも気になってくれた方は


社団法人アルマ所属 登録番号:東京24-41
ダックス 冬馬(とうま)推定年齢:9歳 体重:4.8kg


「早く新しい飼い主さんが見つかりますように☆」と願いを込めてトリミングさせて頂きました。
担当:木村