レイキで学んだ瞑想、発霊法と座禅との比較 | 心から美しくなる方法

心から美しくなる方法

【芦屋】目覚めよ魂♪自分らしいく人生を楽しみ美しい世界を創造する魂の教育家・藤原千恵子のブログです。

先日宿坊体験として、大阪の天王寺で、

お寺体験。その中に座禅体験がありました。

夜、お香の香りに迎えられながら座禅。

慌ただしい1日から、リラックス。

 

 

 

 

 

座禅を楽しみながら、

レイキの瞑想とどう違うかのだろう?

と興味津々でした。

 

レイキはただ手を当てて、するだけでなく、

心が穏やかであることが幸せなので、

呼吸法や瞑想法、自己啓発的なこと、

例としてアファメーションまで学ぶことができます。

 

 

レイキの発霊法はレイキの瞑想です。

現代レイキも臼井式レイキとやり方はほぼ同じです。

 

レイキと繋がり

光をイメージしながら

光が呼吸とともの出たり入ったりするイメージで呼吸、

 

その後合掌して、手の先から丹田へ

呼吸ともに光が入り、吐くときも逆行して、

指先を光が帰って行くイメージでします。

 

座禅の阿字観

先日体験して、触りだけですがこんな感じです。

仏を梵字で書いたものを

まずイメージ。仏様そのものなんだそうです。

それを自分の胸の中に入れる

そしてさらに大きく広がって行くイメージ。

 

 

レイキだと光で不必要なものが溶けて消え去る感じで、

スッキリし、自分も存在さえも輝くような気持ちになります。

座禅の阿字観だと、

胸の中に、仏様がいると思うと心がじんわり

温かく、穏やかな感じがします。

 

毎朝、レイキと瞑想をしていますが、

今、座禅も習慣化中です。

 

レイキの瞑想法を体験できます→


 8/31(木)第68回現代レイキ交流~パワースポット芦屋神社も参拝

 

 

 

 

 【8/8(火)22時】満月の夜は無料遠隔レイキヒーリング~チャクラクリアリング

 【8/10(木)】現代レイキヒーラー&マスター講座(レベル1~4)案内

 8/31(木)第68回現代レイキ交流~パワースポット芦屋神社も参拝

 【9/10】現代レイキヒーラー&マスター講座(レベル1~4)ご案内
 

 

 
お問い合わせフォーム


 メルマガ「心から美しくなる方法」