1日10分小さく始める

アメブロ起業スタートアップ

サポーターの藤咲 優です看板持ち

 

 

 

虹はじめてのご訪問の方は、

プロフィールをご覧ください^^

 

 

こうやって人は申込をGETしちゃう

起業は人生育成ゲームだぁぁあ!

 

今日はこんな素敵な人になる

第一歩のお話だよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

 

 

 

あなたのアメブロが、ちゃんと

《お客様が集まるアメブロ》

に、変身(∩^o^)⊃━☆゚.*・。


 

まだ、間に合う!


次のチャンスまで先送り
するのは、もうやめる!って
素敵なあなたは!

 

申込みへGO!
下矢印下矢印下矢印


行ってみたいような...でも
まだ私には早いかな〜の方は


まずは、詳細へGO!

下矢印下矢印下矢印

https://ameblo.jp/cindellela4126/entry-12855235588.html

 

 

 

では、本題で〜す!

 

 

講座開始前に気を貯め

集中してる私だよー!

 

 

 

これね、0期の初講座が

スタートする1番ガチガチの時

(もう2年前のこと

 

 

 

Newオフィスで初めての

講座を遠隔で行うので

震えてました笑

 

 

何年やっても、やっぱり

始まる前は緊張するな〜凝視

 

 

 

でも、この緊張ってさ

お客様が集まってこそ

味わえるよね〜愛愛

 

 

 

ありがたい緊張

ありがたい体験

 

を、一度きりの人生で

味わい楽しんでおりますニヤニヤ

 

 

 

はい、ってことで

今日は起業初心者の方

ちょっとプレゼントみたいな

そんな発信をするよんチュー

 

 

 

実は「書く」

お客様を集めるために大事なことを

今日は話していくねん(^_−)−☆

 

 

 

まだ、起業に対して

本気じゃない!!

 

準備中ではあるけど

進めること進めたい!

 

え、私まだ商品とか

ないけども!!!

 

 

そんな想いを持つあなたに!!

 

 

 

ぴーったりなお悩みが

届いてたんだ〜よだれよだれ

 

 

 

今日のお悩み
どこに重きを置いて書けば...

下矢印拡大下矢印

 

今日から優さんのブログを

読み始めた〇〇と申します^ ^

 


まだ、端から端まで

読み切れていないので

ご回答済みなら申し訳ありません


→ご丁寧に本当にもう素敵泣


私は起業にむけて

アメブロを始めて1年ほどで、
まだ商品がない状態で

書いています。

 

 

自分の人柄と少しでも

お役に立てる情報を書いている

つもりでしたが(・ω・)ノ

まぁ認知されていません。


そこで、起業準備中の人が

アメブロを書く場合

 

どこに重きをおいて書けば

良いのかを是非教えて

頂きたいです。
宜しくお願い致します。

 

 

文章から伝わる。

素敵な人だわ...おねがい

 

 

 

 

私は、、文は人を為すって

めっち思う...

本当に...本当よ...(*´д`)o

 

 

 

こういう丁寧な人ってのは、

お客様に対しても丁寧だから

絶対うまくいくんだろうなー

 

 

 

こういう素敵な人の悩みは

ゼッテー答えNEBA!

と思って取り上げました

(完全なる私情と好みw

 

 

 

 

で、どうでしょうか?

あなたは起業前とか

準備中の時って╭(๑•̀ㅂ•́)و

 

 

 

何を意識して

発信とかしてる?

 

 

 

本当にさ、これって

難しいと思うんだ笑ううさぎ

 

 

 

 

だって商品がない

何発信してイイか

わからんもんNE!

 

 

 

 

でもさ、この方は

本当に素晴らしくって

来たる時までになんとかして

 

「書く技術」

を「向上」

させようとしてるチョキ

 

 

 

私も前々から再三言ってるけど

やっぱみんな「書く技術」は、

ほぼゼロから始まるから

(もちろん、私もでしたイヒ

 

 

 

 

なんでも日記でもイイから

書いてみて書き慣れる

って修行期間は経た方がいい

 

 

 

 

いつ始めるにしても

書くことだけは

早めた方がいい

 

だってほとんどの集客は

「書く」から始まるから

 

 

 

だからこの質問者さんは

素晴らしいよね!

センスめっちゃいい!

私は7年前センスなかった!笑

 

 

 

 

で、あんま考えずに

とりあえず書いて欲しいー

って思うのが第一にあるけど...

 

 

 

 

じゃあ、練習として

何に重き

を置くかってーとメモメモ

 

 

 

書き方や写真を

個性的にする

ってことだけマジでオススメ!

 

 

 

 

要は、私のようにさ

変な奴になれ

 

 

 

って言ってるわけ

ではなく

(ないのかーい煽り

 

 

 

色々書きまくって

自己開示をするのは勿論

 

 

 

自分流の発信の仕方

目指すってのが1番

売れる上でオススメ看板持ち

 

 

 

 

みんなさ

綺麗すぎなんだよね

発信がもう、綺麗!

 

 

 

キラッキラ!!

要らんよ!!

 

キラキラしたいなら

インスタにGO!


ここはぁ!天下の!
アメブロさまだぁ!

注意まわしものではありません注意

 

 

 

 

もうみんなキレーいに

当たり前のようーに

整ってます!!!

 

 

 

記事を綺麗に整えるのは

あとから誰でも

取得できるウインク

 

 

 

だから、商品がない状態

記事を書く練習をするなら...

 

 

 

 

特に自分の個性を元にした

自分流の話し方をそのまま

記事に書き出せたりOK

 

 

 

 

誰とも被らない

そんな書き方や

写真の使い方を

マスターすべき

 

 

 

 

要は、綺麗以外で

勝負できるよう

記事の書き方を自分流に

工夫してみるってことニコニコ

 

 

 

 

これはやっぱりねー

自分で見つけないとまじで

始まらないのデー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

 

 

 

 

この期間にしっかり

自分なりの個性の

出た記事の書き方

発掘して欲しいウインク

 

 

 

もちろん!私たちからさ

アメブロの書き方を学び

それを書いて練習してみるのも

大事なことだよNE!╭(๑•̀ㅂ•́)و

 

 

 

 

でも1番は...

綺麗にまだせず

書き方だけは

自分流を見出せ

 

 

 

 

綺麗だけで売れてない

人ばっかのこのアメブロの世界!!

個性で尖って欲しいな〜ウインク

 

 

 

 

この質問者さんにも

ここまで、このブログを

読んでくれているあなたにも...

ぜひ...伝わって頑張って欲しい

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

 

 

 

それでは〜パー

 

 

 

 

 

あなたのアメブロが、ちゃんと

《お客様が集まるアメブロ》

に、変身(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

 

あと2日で

締切です!


次のチャンスまで先送り
するのは、やめる!って
素敵なあなたは!

 

申込みへGO!
下矢印下矢印下矢印


行ってみたいような...でも
まだ私には早いかな〜の方は


まずは、詳細へGO!

下矢印下矢印下矢印

https://ameblo.jp/cindellela4126/entry-12855235588.html