アメブロ1つから始める

″選ばれる起業家″になる方法

 

 

 

藤咲 優です看板持ち

 

 

 

虹はじめてのご訪問の方は、

プロフィールをご覧ください^^

 

 

ふっふっふふっふ

さすが...◯が◯...

ふっふっふっふ!!

 

 

 

本題を前に


月100万円を目指す前に

体験セッション・個別相談会が
毎月確実に「満席」にしよ!

 

 

アメブロ1つの

集客攻略法

 

申込みがないのに「満席」って
書くなんて
もうイヤっ!

という方はぜひ読んでね指差し

 

 

    

✅本当にアメブロ1つで
大丈夫なの?

 
✅SNSで募集をしても
申込みが来ない

 
✅売れていた高額商品の
成約率が下がっている
 
✅ブログ書いてメルマガに誘導してもリストが集まらない
 
自分が提供していることに
自信がなくブレている
 
✅申込みがないのに「満席」
って書くことが辛い
 
月商100万円を達成したい
 
 

今のあなたに必要な情報を
動画でピンポイント解説!


↑動画内で当てはまる

お悩みをクリックできる!


お悩み別に3つの

コンテンツ

無料で公開
 

ご登録は画像をクリック

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

本題〜いくZE

 

 

 

ふっ、お洒落番長と...

言われたい人生だった...

 

 

買い込んでいた

メガネを2024年は

使ってやるぞー!!

 

 

 

 

 

あなたはーーー!

今月1月は何か!

挑戦してましたか?

 

 

 

 

 

 

私はメガネデビューから

新講座の制作をガッツガツと

大なり小なり挑戦しまくり!

事業形態も変化!って感じで

 

 

 

チャレンジ

オンリーだっとYO!

 

 

 

 

 

やっぱさー人間って

色々と挑戦するとさー

見える世界が広がり

スキルも向上したり

できること増えて...

 

 

 

 

 

 

The 成長!

をすることができる!

 

 

 

 

 

一方で、挑戦に対し

怖い、自信ない

私には無理なんだ

私にそんな価値ない

 

 

 

 

 

 

そうやって逃げまくる...

主人公であることを

諦めてる人も多く

いるっすよね!

 

 

 

 

 

 

あなたは私のブログを

見に来てるってことは

起業したい!って思う

挑戦心のある人だから

大丈夫だと思うけど╭(๑•̀ㅂ•́)و

 

 

 

 

 

 

チャレンジから

目を背ける人が多く

起業自体も同じく

何も進まない人って

メーッチャ多いんだニコニコ

 

 

 

 

 

 

勿論、元々の私も

世の中を信じてないこの頃は

そんな人間だったからわかるw

 

 

 

 

 

 

多分、多くの人は

挑戦・チャレンジを

凄いものと思いすぎて

躊躇してる感じもある(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

 

 

 

それか失敗しまくって

自己肯定感ゼローとか

そういうのもあるだろうけど

 

 

 

 

 

挑戦癖をつけた方が

何事もうまくいくZEって

のは本当に伝えたい╭(๑•̀ㅂ•́)و

これも挑戦の1つ←

 

 

 

 

 

挑戦しまくってる人にとって

挑戦はイイことばかりしかない!!

って確信があるんだけどOK

 

 

 

 

 

多くの人って

挑戦はほぼ失敗する

って思いすぎだと思うオエー

 

 

 

 

 

 

 

死ぬこと以外かすり傷だぁ!

失敗って成功の1つでしょ?

って「覚えろぉ!」とは言わないけど笑

 

 

 

 

 

やっぱどっかで

カッコつけたい自分

イイように見られたい自分

失敗とかしたくない自分

 

 

 

 

 

そんな自分大好き甘々ちゃん

他人の目を気にしすぎて何も

動けていないウーマン

になってる気がするピリピリピリピリ

 

 

 

 

 

 

で、過去の俺っちは

そこを抜け出してなんとか

今に至ってるんですけど笑い泣き

 

 

 

 

 

じゃあ、挑戦

チャレンジに対しての

ハードルってどうやって

下げるの?って考えたら...

 

 

 

 

私は挑戦への

捉え方をもっと

変えていくしか!

って確信があるんだ〜拍手拍手

 

 

 

 

 

 

今日は挑戦の話によって

あなたの1月後半の起業活動を加速する

そんな話をしたいと思うのでー

 

 

 

 

 

 

私は挑戦ってものの

新理論を思いついたので

ここでご紹介したいんだZE!

 

 

 

 

 

チャレンジした時

「自分の現状をよくする」

ためにしたはずが...あしあとあしあとあしあと

 

 

 

 

 

その「時」には

全然失敗でうまくいかず

なーんんも得れてない!

って思ったとしても...キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

3ヶ月後、もしくは

1年後とかには...

 

 

 

 

 

 

その挑戦が実は

大きな成功への

足掛かりだった

って話はよくあるのメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

挑戦、チャレンジって

実はそういう不確かな側面
言い換えると...(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

 

成功しているようで失敗し

失敗してるようで成功してる

そんな側面を持ってるの看板持ち看板持ち

 

 

 

 

 

そう、普通にね、その時点で

うまくいったジャーン!!

って思っても、失敗してる

そんなこともありうる笑

 

 

 

 

 

でも、将来的にはそれが

なぜか糧になってるので

結果的には超プラスで

 

 

 

 

 

 

挑戦って何しても

プラスにしかなんねぇ!

って域に達するんだおすましペガサスおすましペガサス

 

 

 

 

いやーこれわかってくれるかなー

伝わるかなー!説明下手でごめん!

 

 

 

 

 

 

まぁ要はさ、挑戦

最強の願望実現の味方!

ってのを言いたいだけっす笑

 

 

 

 

 

失敗とか考えるの無駄

将来の自分から見ると

マジで糧になるZE!

って話だぁー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

 

 

 

 

 

なんでこんなことを

突然言いたくなったか

ってーとですね...

 

 

 

 

実は次女が就職先で

こーんな嬉しい報告をもらった笑

 

こーんな嬉しいメッセもメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

娘、なんとハイブランドの

販売員さんになりまして!

 

 

 

 

 

毎日悔し涙を流しながら

働いているんだ〜!

 

 

 

 

 

 

これもチャレンジだと

私は思っててニコニコ

 

 

 

 

めっちゃ大変な職場で

女性社会の中で揉まれ

だからこそ、強くなるし

キャリアも選択肢が増え

能力なども向上していく

 

 

 

 

 

娘はある意味ですごく

とんでもない職場で笑

働くことになったのですが

 

 

 

 

 

 

そこの経験から大きく

ステップアップしたりする

道が凄く開きつつある状況

 

 

 

 

 

 

いきなりハイブランド

販売員になるっていう

困難な道へ挑戦したんだ!

 

 

 

 

 

プレッシャーとか作法とか

お客様も癖が強かったりする

そんな中にある意味で放り

投げられたわけだけどあしあと

 

 

 

 

 

自分で選んだ道なんだよね

ここで働きたい!ってさ

挑戦したい!って

 

 

 

 

 

 

若いからこそできる!

じゃなくって

 

 

 

 

 

 

このチャレンジ精神って

私たちは忘れてるだけ

ちゃんと思い出すべきだし

持ち続けるべきだよねメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

 

逆に私は娘を見て

私も忘れちゃダメだ

チャレンジ精神を!

ッテ味が引き締まったYOー!

 

 

 

 

 

若いからできる

じゃなく

 

 

 

 

 

老い先短いからこそ

挑戦が大事なんや!

って思えないとだよNE!

 

 

 

 

 

 

あなたは明日から

どんなことに挑戦する!?

 

 

 

 

 

 

後悔のない人生を

過ごすためにもー

 

 

 

 

 

一緒にメガネかけて

チャレンジしまくろー笑

 

 

 

 

 

それでは!またー拍手

 

 

 

 

 

最先端の選択式動画

あなたの集客問題を

ピンポイントで解消!

 

 

お悩み別に3つの選択式

動画コンテンツを

無料で公開
 

ご登録は画像をクリック

下矢印下矢印下矢印