12/4

 オハイオのコロナ感染状況はかなりひどい。

 

 オハイオ州は日本でいうと、九州・中国・四国地方を合わせたぐらいの広さに、1千万人の人口がいるのだが、感染率は日本より高く、夏でも毎日1000人近く感染していた。ところが10月半ばには毎日2000人が感染。

 

 そうはいっても、ストレスがたまり気味だったので、1か月前は、おっかなびっくりながらも、Great Wolf Lodgeで2泊し、館内ではマスクを着用するも、屋内プールではマスクなしで、結局何もなくてよかったが、今はその頃とはまた比べ物にならない。今は毎日7~8000人の感染者の記録がオハイオの健康局のHPに記載される。

 

 現在の累計数は45万人超で、このうち30万人はすでに回復しているとされている。ということは、現在15万人の人が感染中、ということになる。

 

 オハイオのほとんどの州が、赤のレベル3となってるが、その上をいっているのが紫に塗られているカウンティ(郡)。シンシナティと郊外はオハイオ州南西の黄色の〇の郡。

 

 

 

 それで先日、知事が午後10時から午前5時の外出禁止令を出したのだが、友達曰く、禁止令が出た直後、コストコでは長蛇の列ができたらしい。寝ている時間の外出禁止令が出たからといって、なぜ買い占めとどんな関係があるのだろう・・・。