8/25 
 補習校の後、来週帰国されるご家族のお友達家族で集まって、送別会をした。ネジャーティは最近疲れ気味で、コーと一緒に留守番するといって、りなと2人出かけた。

 

イメージ 1

 

 

 シンシナティに来て2年目の夏に、ウィントンウッズの水遊び場で、りなと遊んでもらったのが最初で、それ以来のお付き合い。ご本人たちも帰国の実感があまりなさそうなんだけど、送る側としても実感がない。

 

 でも日本人ばかりで、こういうのは久しぶり。特に今日お邪魔したお友達のお宅には木の床にたたみが置いてあって、座ってしまうと根が生えてしまいそうで、時とともに日本の居酒屋の雰囲気になっていた。お別れ会、というよりは最後にみんなで集まってワイワイやろう~、という感じ。関西勢もいらっしゃったので、ついつい関西弁モードに。

 

 今月一時帰国から戻ってきた家族も多く、逆カルチャーショックを感じた話も面白くて、女性専用車両に気づかずに乗ってしまってたご主人の話や、電車の中でみんながメールしていることにおどろいたことや、アメリカでコーヒーを飲む感覚で、喫茶店でコーヒーを一気に飲み干してお代わりしようとした話など。知らず知らずのうちにアメリカの感覚に慣れてしまってるらしい。

 

 居酒屋になっている畳スペースでは、殿方がギターを片手に歌っていたり、今まで知らなかった殿方の面々を垣間見た。何か弾ける、歌える、というのもいいもんで、ネジャーティも何かやっていたか聞かれたんだけど、マンドリンを弾いたことがある、というだけで、音楽で自分を表現する、というタイプではないんだな~。でも日本ではカラオケを聞いてるだけで楽しんでたけど・・・。ネジャーティが今度参加の時には、英語の歌も披露してもらえるそうな。

 

 家のことも聞かれたので、近況を話したんだけど、やっぱり家はいいなあと思う。畳もほしいなあ。

 

 最後に、ご帰国のご家族の皆様、日本とシンシナティですが、これからもよろしくお願いします。