えっ
僕のこと
自由気ままで快適だよ~
あー遂に捕まってしまった・・・
都立葛西臨海水族園(江戸川区)から3月に逃げ出したフンボルトペンギンを
捕獲したと発表した。 脱走が発覚してから82日ぶりの捕獲。
ペンギンは屋外の展示施設の岩山をよじ登り、二重フェンスの隙間をくぐり抜けて逃げ出した
とみられる。
今年3月3日夕、旧江戸川河口付近を泳ぐ姿を近くの鳥類園職員が目撃し、脱走が発覚。
その後、荒川の下流や東京湾で目撃情報が相次いでいた。
同水族園では過去に2度、ペンギンが脱走を図ったが、どちらも近くの茂みで見つかっている。
海にたどり着いたのは今回が初めて。
東京湾には、アユの幼魚やハゼなどペンギンの好物が豊富。
波も穏やかで、「ペンギンの生息に適している」という。


自由気ままで快適だよ~

あー遂に捕まってしまった・・・

都立葛西臨海水族園(江戸川区)から3月に逃げ出したフンボルトペンギンを
捕獲したと発表した。 脱走が発覚してから82日ぶりの捕獲。
ペンギンは屋外の展示施設の岩山をよじ登り、二重フェンスの隙間をくぐり抜けて逃げ出した
とみられる。
今年3月3日夕、旧江戸川河口付近を泳ぐ姿を近くの鳥類園職員が目撃し、脱走が発覚。
その後、荒川の下流や東京湾で目撃情報が相次いでいた。
同水族園では過去に2度、ペンギンが脱走を図ったが、どちらも近くの茂みで見つかっている。
海にたどり着いたのは今回が初めて。
東京湾には、アユの幼魚やハゼなどペンギンの好物が豊富。
波も穏やかで、「ペンギンの生息に適している」という。