Alway's  Smile


読売新聞で、興味深い人生相談をみつけた。


40代前半の独身女性。派遣社員として働いています。
独身者ばかりが参加するサークルに入って、これからの生活を楽しもうと考えています。

そんな私ですが、実は恋愛経験がありません。お見合いの話もありません。身内は私に対して何も言わず、気を使いません。そんな時、私はつらく、苦しくなります。例えば、いとこが自分の子どもに対して、私のことを「おばさん」と紹介した時は、悔しくて涙が止まらなくなりました。なかでも一番悲しいのは、私がずっと独身のままでいると、身内に思い込まれていることです。

他人といるときは気が楽になりますが、私を支えてくれる恋人ができないままでは、精神的におかしくなってしまいそうです。最悪の場合、自殺するのではないかと思えてきます。こんな私にアドバイスをお願いします。(北海道・E子)


相談者と私は、年齢や職業、彼氏がいないという立場は実に似ている。

実は恋愛経験がありません。

やばい。理解不能だムンクの叫び 40年以上も生きてきて、恋愛経験がないってのは、

信じられない。この人は10代20代の頃は何をしていたのだろう?

身内は私に対して何も言わず、気を使いません。そんな時、私はつらく、苦しくなります。

楽でいいじゃないかと思う。あれこれ詮索されたり、ガヤガヤ言われるのいやだけどな。

「おばさん」と紹介されて、悔しくて涙が止まらなくなった。

意味不明だ汗だって子供からみれば、立派なおばさんであるキティちゃん×涙

私は、いとこや、友達の姪や甥っ子達からは、○○○ちゃんと呼ばれている。

おばさんと呼ばれたくなければ、○○○ちゃんと呼ばせればいいことだよね。

一番悲しいのは、私がずっと独身のままでいると、身内に思い込まれていることです。

じゃあ、死にもの狂いで婚活したり、お見合いを頼んだりして、何が何でも結婚すればいいよね。

私を支えてくれる恋人ができないままでは、
精神的におかしくなってしまいそうです。最悪の場合、自殺するのではないかと思えてきます。


この考え方に問題ありあり。一方的に求めるだけでは、恋愛は成り立たない。

お互いに理解する努力、協力し合うということが必要。

自分から先に何かを始めなければ、何も始まらないし、何もしてもらえないのが現実。


私の場合、彼がいなくて自殺する?なんて考えたこともないけれど、

今日明日に閉経したら、自殺しそうにショックを受けると思うよずーん