Alway's  Smile


メキシコのバハ・カリフォルニア・スル州にある高級リゾートホテル

「マルキス・ロスカボス」には、1000ドル(約8万1000円)のアイスキャンディーが登場しました。

高級テキーラ「Clase Azul Ultra」を使用。

さらに、24金の金箔がふんだんにあしらわれています。

同ホテルの担当者は「この贅沢なアイスキャンディーは人気商品になるだろう」と話しているとか。

ちなみに「Clase Azul Ultra」はショットグラス1杯500ドル(約4万500円)とのことです。


popsicleじゃなくて、フローズン・マティーニにして飲みたいなーハート②

セレブじゃない私には、そんなお高い popsicleは夢のまた夢。

っていうか・・・お金あっても買わないな~きっと。

それなら、ボトルで買って飲む方がいいな。


しかし、どんな味がするんだろう~!?

Alway's  Smile
ガリガリ君 いや、桃太郎 Please!

$Alway's  Smile

これが「Clase Azul Ultra」のボトル。 £2078.19 とか $1,900.00 の値段で売られています。

メキシコのテキーラの中で "Best of the Best"だそうです。

デキャンターは手作りなんだって!

なんか、フランスのリモージュぽいよねー。

確かに美しくて、お高そうな雰囲気ですが、テキーラじゃないみたい。

香水が入ってそうな感じ。

Alway's  Smile

これは私の大・大・大好物の新潟の地方アイスキャンディードキドキ

名称は「もも太郎」だが、イチゴ味である。

お値段は、¥50。

ガリガリ君よりも安くておいしいです!

135kgの角氷を砕き、シロップを混ぜて凍結した氷粒たっぷりのいちご味かき氷バー。

とても後味がさっぱりしている。

佐渡工場で製造していて、金北山の伏流水を使っているとか。

昭和36年からのベストセラーアイスキャンディー。

新潟県ではアイスはコレ!というぐらい有名ですが、基本的には新潟県のみの販売!

母が新潟県出身なので、子供の頃からお盆には新潟にお墓参りに行きます。

そう。物心ついた時から“もも太郎”の虜です。

今でも(アラフォーな立派な大人ですが・・・汗

新潟の母の実家に行くと、叔母が「cinamonちゃんが来るから、もも太郎買っておいたよー。」

と言ってくれます笑顔

Alway's  Smile
こんな風に大人買いした~い!!!