なんとなく元気が出ない。
長期間失業している今現在の自分と毎日の余震や原発の一進一退の様子・・・。
余震がある度に、心臓がバクバクする。
心配事や不安だらけの毎日。
被災地の被災者の方々に比べたら、私の心配事や不安なんて、
鼻くそ程度の小さな事かもしれないが・・・。
そこで、元気になる音楽でも聴けば、少しは元気になれるかもしれないと考えた。
久しぶりに聞いた曲ばかりだ。
なぜだろう???最近の曲にPowerを感じないのは???
EXILEもコブクロもJUJUもレディーガガもアブリル・ラヴィーンも、
好きだが、なぜか心に響かない。
大事MANブラザースやKANはバブル期の良き時代の頃の歌だね。
良い歌なのに彼らは一発屋だった気が・・・。
KANなんて、あの頃は耳にタコが出きるほど流れてて、
当時はあまりいいとは思わなかったけれど、
今聞くと、元気が出る気がしてくるよ。
バブル期のイケイケGO!GO!の時代に、
なぜ応援メッセージ的な歌が多いのだろう???
ドン・ガバチョもアンパンマンもなんかフワーッと癒される。
長期間失業している今現在の自分と毎日の余震や原発の一進一退の様子・・・。
余震がある度に、心臓がバクバクする。
心配事や不安だらけの毎日。
被災地の被災者の方々に比べたら、私の心配事や不安なんて、
鼻くそ程度の小さな事かもしれないが・・・。
そこで、元気になる音楽でも聴けば、少しは元気になれるかもしれないと考えた。
久しぶりに聞いた曲ばかりだ。
なぜだろう???最近の曲にPowerを感じないのは???
EXILEもコブクロもJUJUもレディーガガもアブリル・ラヴィーンも、
好きだが、なぜか心に響かない。
大事MANブラザースやKANはバブル期の良き時代の頃の歌だね。
良い歌なのに彼らは一発屋だった気が・・・。
KANなんて、あの頃は耳にタコが出きるほど流れてて、
当時はあまりいいとは思わなかったけれど、
今聞くと、元気が出る気がしてくるよ。
バブル期のイケイケGO!GO!の時代に、
なぜ応援メッセージ的な歌が多いのだろう???
ドン・ガバチョもアンパンマンもなんかフワーッと癒される。