つぶれた集合部の修正 | 唯・我・独・尊

つぶれた集合部の修正







つぶれた集合部とエキパイの接続部を修正しようなんて簡単に言ってますが、うまくいく自信は全くありません







肉厚薄いパイプを綺麗に加工するスキルは無いので、完璧は求めずにハメ合いが現状よりも楽になることを目指します(エレメント交換の時に集合部を外さなきゃなので)


溶接、炙りなどの熱を加えないで、ちからワザだけでトライしてみます

(以前、割れたところを溶接したら引っ張られて歪んでそれをまた修正したりで大変だった)




廃材で先端がくさび状のこんなモノ作っておいて






くさびが入る程度に軽く広げておいて






バイスにくわえ無理矢理押し込む







潰れたところから90°と270°の方向で潰し、スプリングバックする分を軽く戻し








これを何度も繰り返して、だいぶ真円に近づきました









差し込む方の2番3番エキパイも同様にして、ある程度はスッと入るようになりました♪


このくらいでやめておかないとキリがありません







錆び錆びガビガビ焼け焼けを落とし






耐熱ブラック吹いて






明日には二本出しのドロドロサウンドから久々にツキギ鉄集合管の昭和的爆音80sサウンドへ着せ替えて

「フォォォ~ン!」

です♪

あ、サイレンサーは空冷ナメクジGPZ1100用KERKERレンコン2.5インチ改です
(どっちにしろこれまでも鉄管+KERKERで昭和じゃんかさ、チタンとかステンとか最近のヤツ持ってないの)
最近じゃねーしw