今シーズン1番の混み具合。
それが今日の琵琶湖。
4月だしね^_^天気いいしね^_^
さぁ本日のガイドは、石井くんと大石くん!!
2人とも九州は福岡県から!!
なんとしてもデカイの釣ってもらいたい!!
朝の気温は10℃、日中は20℃を越える行楽日和。
今日みたいな日は防寒よりもレインウェアで風を防ぐだけで良さそうです。
陸は暖かくても、湖上で風が吹くと割と寒いのが春の特徴。
朝一は、東岸2メートルラインのオオカナダモエリアをハートテールから巻き出す!
3/8ozモザイクジグにハートテール♥️
45くらいかな(^_^;)
嬉しい一本目。
続けて…
ナイスバス!!
太いが50にはまだ届かない…
でも、引きも強いしコンディションはGOOD!
ルアーは同じで3/8ozモザイクジグにハートテール!
プリンッと言う感覚は、リールの巻心地でウィードに触ってハズレる時の感覚。
プリン巻き🍮だねw
しかし、少し雲の多い朝の時間からしたら、今日はアタリが少なめ…
プレッシャーか、釣り方か…
魚は居るはず…
エリアを変えて
巻きの展開に限界を感じ、ウィードのピンスポットへ…
1匹なら確実に獲れるとふんで行くも…
ジャンプ1発さよーなら…
気分を変えて昼メシだ!!w
久々にマクドナルドへ!ゴー!!
そしたら、某ユーチューバーとニアミスw
赤い服着てるデカい人!Σ(・□・;)
身長180の僕よりデカくでビックリだった…w
昼メシを食べていたら南風がシッカリ吹いてきた。
ここで方針転換。
ボートが浮いてないラインのウィードを狙う!
ボートの往来が激しいので、流石にバスもビビってるかなぁっと。
って、入った場所でいきなり釣れた!!
5/8ozモザイクジグにハートテール♥️
水深は3メートルのウィード。
枯れたセンニンモで近くにハードボトムがある赤野井エリア。
だけどね。
完全に単発…(^_^;)
残り時間が少なくなって着たので、朝一のエリアをハートテールで再度巻き直し…
アタリは連続するも…
ごめんなさーい!!
デカいの釣ってもらえなかった(>_<)
石井くん、大石くん!
1日投げ続けてくれてありがとう😊
大石くんはこれからちょいちょい琵琶湖くると思うけど、いっぱい楽しんでね!
学問の方も…w
石井くんも、また琵琶湖に遊びに来てね!!
記録更新せねば^_^
週末の琵琶湖も明日はきっと静かかなぁ…
釣れるといいなぁ…







