ハードベイトを中心に! | cikeのブログ

cikeのブログ

小池貴幸のトーナメント参戦記録やガイド情報等をアップ!!

バッシンヘブンと言うものをご存知のでしょうか?
海外のフィッシングコーディネイトなんかをしている会社なんですが、今日はそちらの小松さんと一緒に琵琶湖へ出撃!

だいぶ暖かくなって来ましたが、今日は一応寒の戻り的な日。
それでも、手袋無しで手はかじかみません!
寒くありません!!w

今日はあまり天気良くない予報。
曇り空からスタート

先ずは、水深3.5メートルぐらいのウィードエリア

風も少しあり、光量も少なく、アピール力のあるクランクベイトを選びました。
{D8E9E1FA-B6A5-4662-B5CC-03324698CC13}

55センチのナイスバス!!Deep-X 300で^_^


この後、エリアをもう少し岸際に移動
水深2.5メートルラインのウィードへ。
{0380E195-FA3B-4B7D-8985-BA354317529D}

{E80EF867-ACD0-403E-8F38-207D03D7FA85}

エリアは東岸
濁りが良い感じにあり、ハードベイト良さそう!

少ないウィードを手返し良く探る為、バイブレーションを選択。
{68624CF8-BE28-44B8-9C58-03C990D9EF25}

素早さとアピール力が強いTDバイブ82Sのリフト&フォールで。
50アップいただきました^_^


その後、ミスやなんやらあり、

昼過ぎ…

風が一瞬止んで、曇りながらも明るくなって来た。

アピール力を押さえてスイムジグでアプローチ
{F74643CB-D97C-4E35-A233-CAB947BDC843}

モザイクジグにハートテールで50アップ!!

って、こっ小松さん!?w


楽しくなって来たので更なる展開を求めて…
シャローへ!

シャロークランクで、足元バイトをミスったりしましたが、ファーストブレイクに絡む残りウィードに
{61296B14-7051-4F1C-A043-7C9E8BF19984}

嬉しい魚^_^
特大じゃないけどウレシ^ - ^
スティーズミノーで^_^


今日は沖の方からジワジワとシャローに寄りながら魚を探しましたが、各レンジで反応がありました。
暖かいローライトでコンディションが良い日、
しかも…
{5D843E06-4B8D-4197-BAFF-C10688BA46FF}





雪解け水が入り、数日前より6センチも水位は上がり放水量め高くなってるので、岸側をかなり意識しました!!

春先の今は、魚を探すのが楽しい大好きなシーズンです!