秋めいて…琵琶湖 | cikeのブログ

cikeのブログ

小池貴幸のトーナメント参戦記録やガイド情報等をアップ!!

気が付けば、残暑もすっかりなくなり季節は秋!っという雰囲気…
{B9622069-452B-4570-ADCF-2328ADEC4456}

霞水系のプリプラを終え、琵琶湖で日々を過ごしてましたが、明後日には再度霞水系へ出発。

最終戦です!
{31AA9C73-9249-46F3-A5CC-D1415D8BA21A}

{D213A4BD-9933-4BB1-856F-8B1B185977F7}

身の回りの準備とタックル準備。

終わった訳では無いけど、とりあえず一段落です。



琵琶湖の方は、数日前の冷え込みから水温も一気に下がりだし、水がキレイになってる所もチョロっとありましたが、相変わらず濁り系の水。

なかなか釣果も厳しい感じで…
{D564627E-542F-4432-92F8-789C635BD189}

{27BA19AE-6892-4916-8631-413892704F77}

{FC1CA520-10DD-4F14-ADD2-CE205A61D98B}

{49652A7E-6B49-4FBB-8547-7A19E29BFB05}

スティーズカバーチャターにDDDシャッドの組み合わせやトレジャートラップで巻物をやったり、
{8FD68D66-4E41-42DC-BE28-7A6539C7D53E}

{54CB3074-01FF-4679-9F19-1EDC83A9122E}

安定した釣果はウィードアウトサイドでのフィネス。

4インチカットテールのワッキーダウンショットや、5.3/4カットテールのネコリグ。

濁ってる水にはワッキー系やスティーズカバーチャターなんかがイイ感じでした(*^_^*)


明日1日ガイドしたら、準備の仕上げをして出発です!!