琵琶湖ガイド〜早明浦プリプラクティス | cikeのブログ

cikeのブログ

小池貴幸のトーナメント参戦記録やガイド情報等をアップ!!

少し時間を遡り…
16日は琵琶湖ガイドをしてきました!!

少し前の予報では、16日から暖かくなる的な期待を持たせる感じだったのですが…
{CE12DF62-102A-419A-844B-D57654720073}

霜降りてますけど…{(-_-)}

って事で、朝は冬っぽい釣りからスタート!!
そんな簡単には当たらないとは思いますが、ゲストさんのメタルバイブにヒット!!
…が、ポロっとf^_^;


昼過ぎからは浅いレンジをスイムセンコー4.5インチをセットしたスイムジグで巻いて行き、ラストにゲストさんに
{018E05DB-37AB-4202-8CF1-C82064E91C2A}

{8989CB1B-FF87-425E-B279-A30207331452}

ブリブリ50アップ!!


カメラをリアにも向けとけば良かったなぁ。

スイムジグ等、巻物系にはダイワの6.3のギア比がベストマッチ!!

マジで釣果に差が出るギア比!
6.3オススメです。
{ED6E9EE5-D803-4C2B-A914-676F7CD596E3}


ガイドを終え、荷物を積み込み日付が変わった午前1時、早明浦へ出発!!

1時間走って西宮北パーキングで限界を迎え車中泊。

結局17日の昼過ぎに早明浦に到着!
{2B663CC1-E301-472E-90F9-FBED1F2AF4EA}

河辺さんと青木さんにイタズラ動画をしてから、今回の拠点となる学校へ…?
{5159D8FD-D616-491C-A0CF-A12779694539}

昔学校だった物を宿泊施設に改築し、泊まれるようになってるんです!!

学校に一人ぼっちで寝る…
どうですか?www

ちなみに図書室がキッチン、風呂場は理科室って書いてあります(*^_^*)

そしてようやく、今日18日早明浦プリプラクティス開始!!
{CDF9AC36-B0A1-4412-B9F7-692FF7109B87}
ファーストフィッシュはゴイニーってf^_^;
{BBA2D90A-B67A-4207-9052-6D52B82EAC2F}
約3年振りの早明浦バスにもコンニチワ~!


プラクティスは来週木曜日まで。
頑張ってきます( ̄^ ̄)ゞ