巻と打ち | cikeのブログ

cikeのブログ

小池貴幸のトーナメント参戦記録やガイド情報等をアップ!!

雨が降るとここまで過ごしやすいか!!

暑い感覚は既に忘れかけています。

琵琶湖の水温も28~29℃っといった感じで、真夏の終わりを告げているようです。

夏が終わるって何か寂しい気持ちになる。
残りの夏でもうちょいBBQがしたい!!


っと、釣りの話です。

午前は曇りと雨。

広大なウィードのエリアの中でも、ウィードの生えていない場所を探し、その周りのウィードにチャターを通す。

チャターは庄司さんのトレジャー・・・
潤さんスミマセン。名前忘れましたf^_^;

潤さんチャターにスイムセンコー4.5インチを組み合わせ巻く!!
{63C9E2E5-B969-4B8A-A8F1-BF6131F1BBE5:01}

{CC39942F-C5F9-4C5C-BDD5-8CBC8F3D381C:01}



{B2F88131-8372-44F8-B40C-D29F43DA4100:01}

{7F315057-46AC-48E1-A589-A08AB0EC7A51:01}
エッジをしっかりと把握せず適当に巻いたら全く反応ナシ。。。

意外と丁寧な釣りです。

女性はエッジ沿いにライトリグを入れてバイトを堪能。
{2C78C57C-29D9-4256-BD41-17213D9BB0FC:01}

{40D27B36-D15F-41C6-BCDB-C9FFC51C6D6F:01}



昼から日が出て、前日からの放水量アップと合わせて、浚渫のエビモ打ち!!
{61DAD16C-6AC7-41A2-8C12-DCA380856E14:01}

エッジにライトリグの4インチヤマセンコーのネコリグを落としてバイト!!

鳴り響くドラグ音!!

同じエビモの中には9グラムのPFカバージグにジャンボタブルテールの組み合わせを入れ込んで
{DA3E4A3A-7779-40E4-9855-FE9B458D46C4:01}

極太サンキュー!!!


明日からまた晴れ予報。
毎日動く魚。
動くから釣れる!!?
動くから楽しいバスフィッシングです(*^_^*)