腕がもげようとも…巻く!! | cikeのブログ

cikeのブログ

小池貴幸のトーナメント参戦記録やガイド情報等をアップ!!

朝はガッツリ冷え込み、水温はついに9℃を下回りました…

風は予報と違い朝からちゃんと吹いちゃってます…

まぁ、それでも朝からクランキンスタート!!

先ずは、ゲストの篠原さんに48センチからスタート!!
続いて

森さんにも40アップ

篠原さんが追加の40アップ

若干、水温が上がり9℃台へ…

待ってました!!

森さんに本日最大ぶっとい56センチ!!

何故か交互にアタル♪


って事で

篠原さんにも52センチのプリスポーナー!!

その後、森さんが



40アップを二匹追加して終了。

写真だと、僅な時間しか感じないが、実際はメチャクチャ沢山クランクベイトを投げまくり、腕がパンパンでも投げ続けたからこそ!

しかも、水温が低い時はウィードに当てた後に外すタイミングでしかバイトしてこないので、神経も使う。

水温が高く活性が高い時は、巻いてるだけでゴチーンとか、スカッ…ゴチーンってな具合でバイトしてくるのにな…

なかなか大変です。

森さん、篠原さん、1日お疲れ様でした!!

左腕のケアをお忘れずに!!