こんにちはKAZUです!
最近みなさん調子はどうですか?私は毎日楽しく過ごしています!!
本日は私、KAZUの授業内容を報告してみたいと思います!!
7th Class 14:25~15:15 講師 Claire
彼女の授業を希望し、先週から受けていますが、本当に疲れます。基本的に彼女にはSpeakingを担当してもらっています。授業内容は討論です。まずトピックを教科書から順を追って行っていますが、毎回一つのトピックで50分が終了してしまいます(全てのトピックを終える事はいつになるやら)。トピックは毎回もちろん違いますが、どのトピックを行っても50分では足りないです、、、何故か?彼女と私の意見が真逆だからです。いつも彼女は私の考え方は間違っていると言ってきます、例えば昨日の内容は「安楽死(mercy killing)」についてです。みなさんは反対ですか?賛成ですか?凄く意見が分かれるトピックだと思います、私の意見としましては賛成です(私の意見は気にしないで)何故かと言う事をClaireに説明しました。しかし彼女は「KAZU!あなたの考え方は間違っている、あなたはselfishだ・人間は自分の死を自分で選ぶ事が出来ない」と言われてしました(多分挑発しているのだろうと考えます)ここから大体いつも私のスイッチが入ってしまいます。彼女に議論で勝つと燃え上がってしまい(感情のコントロールが上手くできないのです)とりあえず自分の意見をデタラメナ英語で伝えます。
彼女はいつも冷静にそして的確に自分の意見を言い返してきます、その時の私は彼女が間違っていると思っていますので、
「安楽死は一つのオプションとしてあってもおかしくはないと考えている・選べる権利がある国がもしあるならそれを行使することに何も不思議な事はない」この言葉を言うのに5分は時間を費やしています!!
と主張して、どうすれば彼女が納得(consent)してくれるか!を考えて議論していますが、やはり私の英語の能力ではわかってくれません、、、そこがこの授業の味噌だと考えます。
私のダメな所なのですが、追いつめられるといつも「我々は文化が違うから」と言って逃げてしまいます。卑怯ですね。この言葉はなるべく使わないようにしているんですが、やはり何を言っていいかわからない時などに出てしまいます。
チャイムがなり授業が終わるといつも悔しい(regrettable)気持ちが心にあり、もっと勉強して必ず納得させてやろうと毎回思います(これが英語上達につながると信じています)多分疲れているの私だけです。
彼女に対して感謝の気持ちが凄くあります、こんな私の意見をしっかり聞いてくれて、議論中でも間違っている事を指摘してくれます。
しかーしいつか必ず議論で彼女を納得させようと思います!な・の・で日々言えなかった単語などを復習してもっとまともな議論を行っていこうと思います。
今日はどのトピックで議論するんだろう。楽しみでもあり恐ろしくもあります。
これが私の行っている授業の一つです、彼女はGrammarの担当でもありますので、もしみなさんも一度彼女の授業を受けてみては!!
ではまた明日!!
今日のワード
regrettable 悔しい
consent 納得
mercy killing 安楽死