My授業内容 | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

みなさんこんにちは、KAZUです。本日は木曜日ですね、そして明日は待ちに待った金曜日!!
そう花金ですね。
明日が素晴らしい日(A great day)になるように今日しっかり頑張りましょう!
昨日講師の紹介をしたと思います。本日は講師紹介ではなく、普段私くし(KAZU)がどんな授業を受けているか授業内容を紹介したいと思います。

私のWriting担当講師はmarkという方です。
こちらの方です。

私たちの授業内容はまず私が毎日エッセイを書いてきます。markが毎日トピック(Topic)を渡してきて、そのトピックについて自分の考えを書きます(もちろんこれは宿題です)それを授業時間に正しい文章に直してもらい、その後にそのエッセイについて議論します(10分程度です)
議論が終了すると次はグラマーに移ります。Markが私のあまり理解できて
いないグラマーを私のエッセイの中から見つけて、それについて詳しく教えてくれます。このような感じて50分が過ぎていきます。

私が初めてエッセイを書いてきた時は訂正(correction)だけで授業が終了してしまいました(ミスが多すぎました)
ではその初めて書いたエッセイをどうぞ!

どうですか?中々でしょ?この後つくづくあ~英語で文章を書くことって難しいなと実感しました。

それでも毎日エッセイを書いていけば上達していきますね。
二週間後のエッセイがこちらです!


どうですか?まだミスはありますが明らかに減っているでしょ。もちろん講師の方に褒められたいからエッセイを書いているわけではないので、時には挑戦的な文章を書いてみたりしています(こんな表現はいけるのかどうかなど)

最近やっと自分でもWritingスキルが上達したのを実感します。後はもっと単語を増やして、細かなことを表現できるようにしていきたいと思います。

毎日エッセイを書いていくのは疲れますが、継続は力なりですね。

以上が私のWriting授業内容でした。

今日のワード
A great day  素晴らしい日
topic       テーマ
correction    訂正