僕の買い物事情を晒しますw(Keita) | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

どうもーCIJ学生マネージャーのKeitaです!
今日はゆるりと買い物について書いてみようと思います。

アヤラモールにあるスーパーマーケットです。
1~2週間に1回くらい通っています。
今回は僕の買い物の様子を参考に、セブでの生活についてお伝えしようと思います。

DAY①

洗剤:812ペソ(約1950円)
ボディソープ:175ペソ(約420円)
ハンドソープ:72ペソ(約175円)
歯磨き粉:218(約530円)
ティッシュ箱:81ペソ(約200円)
トイレットペーパー:47ペソ(約115円)

DENTISTE
歯磨き粉はこれを使っています。日本でもLOFTとかに置いてありますよね。
起きてすぐにキスできる。
がキャッチフレーズの人気歯磨き粉です。

マンツーマンの教室は狭い密室であるのと、
学校のご飯がキムチとか辛い系&臭い強めのご飯が多い傾向にあるため、
口臭対策は割と念入りに行っていますw

これ、日本で買うと確か1200円くらいすると思いますが、
セブやバンコク等では、530円くらいで手に入れることができます。約半額ですね。

DAY②

マウスウォッシュ:110ペソ(約265円)
歯磨き粉:299ペソ(約720円)
ヤクルト:40ペソ(約100円)
チョコレート各種:約20ペソ(約50円)
チョコスティック:49.5ペソ(約120円)
チクタク:22ペソ(約50円)


今CIJで流行ってるお菓子です。
約120円でこのボリューム。勉強机の隅などに置いておくと捗りますw
ただ、味で言ったらもっと好きなチョコレートがあります。
画面中央に3つ同じチョコレートがありますよね。今の所僕が一番推しているのはコレです。
中身はサクッとしていて、風味はミルクチョコレート的な感じです。


DAY③

カップ麺各種:約15ペソ(約35円)
ヤクルト:40ペソ(約100円)
ミロ×12:108ペソ(約260円)
チップス:22ペソ(約50円)
オイシー:約10ペソ(約25円)
チョコレート各種:約20ペソ(約50円)

日清のカップヌードル
一つ35円くらい、ブタ麺的な感覚ですね。学校のご飯で満足感が足りない時は、食後のデザート?的な感じでこれを食べていますw
 量は少ないですが、味はどれも美味しかったです。

えっと…参考になりました?
結構なんでも揃うので、割と快適に生活できますよ~。



にほんブログ村

↑例のポチです。

(ワンクリック詐欺とかじゃないですw)

これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。

よろしくお願いします!


~現在ランキングの発表~

語学留学ランキング

第1位!

(全394サイト中)


今後も応援よろしくお願いします!!