ジプニー乗ってマクタン行こうぜ⑥(Keita) | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

どうも~CIJ学生マネージャーのKeitaです!
ジプニー乗ってマクタン行こうぜ編、気づけばもう6本目。
さすがに長いので、今日で無理矢理終わらせようと思いますw


ラプラプ像を見学し、フィリピンの歴史に触れた後は、
再びジプニーに乗ってマクタン内を移動します。


ジプニーはそこら中に走っていますが、同じジプニーは一台もありません。
それぞれが個性を持っていて、内外装等を自由に表現しています。
たぶん、オーナー(ドライバー?)の好みで自由にデコレーションできるシステム。
今回のジプニーは、ちょっと夜な雰囲気の一台でした。


ここマクタン、実は僕の地元です。
世界一周の一ヶ国目はフィリピンセブでの英語留学(4週間)でしたが、
それがマクタンの学校だったので、結構詳しかったりします。

(…本当はただ、地元とか言ってみたいだけですけどw)


地元の友達ですw(←ウソ)
セーブモアの向かい側にある路地を進んで行きます。

僕の行きつけだったバーを紹介しますね。


Cebu Yacht Club
僕はヨットバーと呼んでいます。

道はちょっとローカルな所をごちゃごちゃ進んで行くので説明しにくいですが…
適当に歩けばなんとなく着きますw
こんな所にあるんだ。って感じの港に、ひっそりとある隠れ家です。


店内はこんな感じ。
夜が深まるに連れ、ムードが増して行きます。

ま、暗すぎてちょっと分かりにくいですねw

とりあえずのサンミグライト。
からの、、


フィッシュ&チップス
260ペソ(約620円)
僕はだいたいいつもこれを食べていました。
味もボリュームも大満足の一品です。


ポークチョップ
250ペソ(約600円)
オススメを聞いたらこれを推して来たので、迷わず注文しました。
美味しいです。あぁ~おれ肉食ってるなーと実感できます。


ベーコンマッシュルームバーガー
230ペソ(約550円)
バーガーも懐かしいです。ここでは定番です。
クラブハウスとかチキンクリスピーとか色々な種類がありますが、今日はこれの気分でした。
ボリューム満点。一人で食べるには大きすぎます。

バナナシェイク
100ペソ(約240円)
食後のデザート的な。マンゴーシェイクとか、他の種類もあります。
バナナマンゴーもありますが、ただバナナを薄めただけみたいな味になっていたので…
僕のオススメは断然バナナですね。

はい、チーズ…!!

パシャッ!!

…て、暗っw

ご飯の後は、マリーナモール周辺をブラつきました。


マリーナモール内部
う~ん…記憶の中ではもうちょっと都会だったんですけど、
CIJ周辺地域と比べてしまうと、かなりローカルな印象になってしまいますね。


セーブモア
スーパーです。マクタン留学初日のオリエンテーションはここでした。
懐かしい。


DVDが売っている店。
海賊版だから、めちゃくちゃ安いですw
別に買わないけど。


このスタバもよく通ったなー…。

帰りもジプニーだとさすがに疲れちゃうので、
この辺りで、タクシーを拾いました。


野郎だらけw
5人乗車はフィリピンの法律上禁止らしいですが、+20ペソで特別に乗せてもらいました。

マリーナモール→マボロタンコール3(CIJ)
170ペソ+20ペソ=190ペソ

ということで、、


無事に帰宅!!
ただいま~

ジプニー乗ってマクタン行こうぜ編、
長らくお付き合いありがとうございました!

今後もゆるりと更新していきます。
お楽しみに~♪



にほんブログ村

↑例のポチです。

(ワンクリック詐欺とかじゃないですw)

これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。

よろしくお願いします!



~現在ランキングの発表~

語学留学ランキング

第1位!

(全393サイト中)


今後も応援よろしくお願いします!!