どうもーCIJ学生スタッフのKeitaです!
またまたお買い物編です。
(さすがに今回で最後にしますねw)
(さすがに今回で最後にしますねw)
アヤラモール内部にあるスーパーマーケットです。
今日は食品売り場を中心にレポートしていきます。
Willさんはこう見えて、意外と女子力が高いという側面がありますw
よって、スイーツやフルーツも大好き。
今日はマンゴスチンに手が伸びていますね。
お次はキウイフルーツですw
ビタミンも豊富だし、健康にも良いですね♪
僕はバナナを買いました。
一房8本で48ペソ(約110円)でした!
写真はミニサイズのバナナ。
南部アフリカのレソトやスワジランド辺りを旅していた頃にお世話になった、思い出のバナナですw
十数本で33ペソ(約80円)です。
キウイやマンゴスチンは、ポリ袋?に入れてから担当の店員さんの所まで持って行きましょう。
パパイヤですね。
東南アジアといえばこれですよね。
すごいトゲトゲしています。トゲの生え方は、個体差?が結構あるみたいですね。
周囲には独特の匂いが漂います。
品揃えの感じは、タイというよりはマレーシアに近い感じがしますね。
あまり関係無いけど、タイのフルーツ牛乳各種(Meiji)や韓国のバナナ牛乳は個人的にゴリ推しです。
あまり関係無いけど、タイのフルーツ牛乳各種(Meiji)や韓国のバナナ牛乳は個人的にゴリ推しです。
朝のシリアル生活を検討するWillさん。
完全に有りですね。
部屋の冷蔵庫で牛乳も保存できるし、なんかアメリカン。
これは…安そうだけど、ちょっとイメージと違うかな。
クッキークリスピー的なものもありますね。
Willさんがちょっと興奮していましたw
176ペソだから、だいたい428円くらいで買えるっぽいです。
んー…思ったよりは安くないのかな?w
こちらはフルーツグラノーラ的な感じですかね。
スペインが懐かしいです。
スーパーの中央には、世界各国の食品を取り揃えているコーナーがあります。
当然、気になるのはジャパンコーナー。
日本代表のUFOです。
あー焼きそば食いてー。
ベトナム代表。やっぱりフォーなんですね。
Willさんオススメの一品です。
中国代表。辛い中華麺です!
Keitaオススメの一品。世界一周中はかなりお世話になりました。
紫色のパッケージと、このおじさんが目印です!
タイ代表。トムヤムクンですね。
カオサン通りのセブンイレブンで買ったのが美味しかったので、リピーターになってみました。誤って気管に入ると大変な事になりますw
買い物カゴも一杯になってきました。
日本ではおなじみのブルドッグですね。
肉料理との相性は抜群です。
お会計です。
フィリピンのレジは欧米式です。カゴから取り出して、台に並べます。
お年寄り専用、現金支払い専用、ちょっとした買い物の人専用…
レジも色々と分かれているので、気を付けましょう。
作業は割と丁寧にやってくれますが、日本のレジ係の方々と比べると、スピードはかなり遅いですw
はい。
~お買い物終了~
4日間に渡りお付き合いいただき、どうもありがとうございました!
最後に、、
なんだろう…
この。
これじゃない感。。
笑

にほんブログ村
↑例のポチです。
(ワンクリック詐欺とかじゃないですw)
これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。
よろしくお願いします!
~現在ランキングの発表~
語学留学ランキング
第1位!
(全382サイト中)
今後も応援よろしくお願いします!!