済みません!ぶしつけにて…。







体面優先で人間性後回し、則ちヒューマニズム欠如という現象が、社会では残念ながら良く見られるのはどうなっているのでしょうか!?







他人の不幸を観ても自分の事で無いから良かった、自分が良ければそれで良いとはどういう訳なんでしょう!







他人の痛みを自らの痛みとどうして考えなくなったんでしょうか!?







人間ってあらゆる生き物の中で最も退化しているんではないでしょうか!?







話が少し変わりますが組織の一例で言えば、人間に手を付ける前に、建物の方を縮小する、昇給を我慢して、賃金カットをしてでも仲間を救う(この例は結構耳に入って来ます)。







上の人達は自分たちの立場を良くするため、下の人達に意味のない仕事をさせない(意外に知られていませんがこの事は事実上組織に対しても社会に対しても、大いなる背任行為と云えます。組織に於いては時間の誤った消費の仕方というのはあらゆる意味で恐るべき膨大な経費が垂れ流しになります。下らない事をやるんだったら、特に上の方の人に言える事ですが、考え事をしたり不意の状況に備えて待機しているとかいうことの方が、よっぽど無駄な出費を抑え、有効な経費の使い方ということになるはずです!)。







あらゆる意味で人間性第一の為にはまだまだ見直せる点があるという私の考えは甘いでしょうか!?







私達は自分たちにとっては身近な人達はもちろんの事、未知と思っていても世界の多くの観えぬ人達、そして時には脅威となっても自然の豊かな力に支えられて毎日を過ごしています☆彡



その恩恵を忘れてはいけないと考えます(。・ω・。)ゞクローバー