こんにちはo(^▽^)o ちぃ♪です。

 

先日「星読みタロット11」で

 

「水瓶座」と

 

水瓶座に対応するタロットカード「星」を深めました。

 

今回は

 

魚座と魚座に対応するタロットカード「月」を深めます。

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ~星読み~

   <魚座(2月23日から3月22日頃>

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 

 

\I believe(私は信じる))/

 

 

◎女性性(2区分)・柔軟宮(3区分)・水(4区分)

 

・受動的であり、

 

固定宮で安定したものを

 

次の段階に向けて発展させるために、一度終わらせていきます。

 

 

(「活動宮」で始めたものを、「固定宮」で安定させ、

 

「柔軟宮」で変化していきます)

 

 

だから、

 

移り変わりにとても柔軟であり、

 

スムーズに物事に対応することができます。

 

 

水瓶座で「より良い社会」を目指しましたが、

 

魚座では

 

「境界線を曖昧にさせながら、

 

この世界を癒しつつ、

 

目に見えるものと見えないものを融合」させていきます。

 

そして、

 

また12サインのトップバッター

 

「牡羊座」へと、魂は引き継がれていきます。

 

 

・4区分は「水」です。

 

「水」は感情を表します。

 

 

◎水には、「蟹座の川」、「蠍座の地下水」があり、

 

魚座ではさらに開けて、「大海原」になっていくので、

 

膨大な水量です。

 

 

◎「海」は、

 

大昔にたくさんの雨が降り注いだ結果、

 

「大地」に溜まってできたものです。

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

~「雨と海」について~

 

 

46億年前の地球は、

 

まだまだマグマの海で覆われていましたが、

 

次第に地球の内部温度が下がったことで

 

「水蒸気」が雲になり、雨を降らせていきました。

 

そして、

 

「温度が下がり、雨が降る」を何度も繰り返して

 

「海」が完成されていったのです。

 

その「海」で、

 

40億年~35億年前に「生命」が誕生しました。

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

~「生命誕生」~

 

 

バクテリアが誕生し、

 

それが太陽の光を浴びて反応すること

 

 

(光合成<ひかりごうせい・こうごうせい>)

 

 

で、酸素が生み出されました。

 

そして、

 

酸素がたくさん蓄積されて、人間が住む環境となったのです。

 

 

(海の中には、たくさんの有機物が含まれています)

 

 

人間もイオン成分(電解質)

 

 

(電解質=水に溶けると電気を通す物質)

 

 

であり、海水にとても近いのです。

 

 

(イオンは「ナトリウム・カリウム」などです)

 

 

このことからも、

 

生命は海から生まれてきた証拠と言えるでしょう。

 

 

そういえば、

 

「海」の漢字には「母」が含まれています。

 

だから、

 

海を見ると、安心するのかもしれません・・。

 

また、

 

海を大事にすることは、人間を大事にすることです。

 

大切な私たちの「源」に感謝しながら、

 

常しえに大事にされますようにと、心から願います。

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

 

・先述通り、

 

水の仲間には、蟹座、そして蠍座があり、

 

色々な種類の水を湛えています。

 

 

しかし、

 

どんな水も最終的には「海」にたどり着きます。

 

 

そのように、どんなものをも受け入れるような

 

「懐の深さ」を海は持っているのです。

 

それが、「魚座」です。

 

 

・魚座は、

 

蟹座のように共感能力があり、

 

蠍座のように人を深く愛することができる

 

とても「慈悲深い」サインです。

 

 

見返りも求めませんし、

 

思いやりの心で

 

「何かさせてもらいたい」との気持ちを持っています。

 

また、

 

人との繋がりを大事にし、争いは好みません。

 

そんな魚座だからこそ、

 

万人に愛される存在なのだと思います。

 

 

♡魚座の「信じる」とは、

 

嘘偽りなく、正しいと強く思い込んで

 

「受け入れる」ことであり、心を寄せることです。

 

それは、「心の拠り所」であり、

 

「素直に従う心」だとしたら、

 

「信仰」も、そうではないでしょうか。

 

神を信じるように、その人の中の「神」を信じる・・。

 

 

それこそが、「魚座の世界」だと思いますし、

 

魚座が

 

「目に見えない世界」を象徴するサイン

 

と言われる由縁ではないかと、個人的には思います。

 

 

(信仰・宗教などは、木星です。

 

後述しますが、魚座の支配星です)

 

 

 

・対応する体の箇所は「腎臓・肺」で、

 

対応するハウスは「12ハウス」です。

 

 

・シンボルカラーは、

 

「シーフォームグリーンカラー(グリーンとブルーの中間色)

 

そして、ブルー」です。

 

 

◎守護星(支配星)◎

 

12サインには、それぞれ対応する天体があり、

 

ご縁があるので、とても居心地良く、素直にエネルギーが使えます。

 

(例:牡羊座は火星)

 

だから、活躍できたり、スムーズに導いてくれるのです。

 

 

魚座は、「木星」と「海王星」です。

 

木星は、同じく射手座の支配星でもあり、

 

物事を発展させ拡大してくれる天体です。

 

「幸運の星」でもあり、

 

木星が自分の太陽サインに巡ってきたら

 

「12年に1度の幸運期」と言われます。

 

また、

 

「善」の星でもあり、宗教や哲学の分野も含まれます。

 

 

先ほど「信じる」と書いた部分で

 

「信仰」について言及しましたが、

 

まさに自分の中の「神なる部分」であり、「霊性」でもあります。

 

この「神なる部分」を探究することで、精神世界を豊かにするのです。

 

 

「幸せ」の力を信じて、人生を謳歌できたら、

 

人と楽しく繋がることも可能です。

 

そうすると、

 

繋がる人たちとも良いご縁ができるので、

 

大きな信頼や愛情という恵みももたらされるでしょう。

 

 

また、

 

木星は、元々持っている「恵まれた部分」です。

 

だから、

 

「才能」として活用できる部分でもあります。

 

 

 

そして、

 

海王星は

 

「境界線を曖昧にさせ、物事の制限を超えていく、

 

理想を拡大させる」星です。

 

 

木星が、「社会天体(社会で活躍する天体)」ならば、

 

海王星は「時代天体(時代を司る天体)」です。

 

 

限りなく奥深い宇宙にある天体なので、

 

「目に見えない意識の世界」も含まれています。

 

 

(土星などの制限を超えた世界であり、

 

全てのものが融合する世界です。

 

それは、

 

「集合的無意識(集団の共通意識)」

 

と繋がっていく<エネルギー>でもあります)

 

 

海王星は天王星の次に発見された天体ですが、

 

天王星の軌道が揺れることから

 

「知られざる天体(海王星)」として

 

存在自体はつかめていましたが

 

確実な天体場所が特定できませんでした。

 

だから、

 

実際に発見されるまでに、

 

なんと、65年もの年月を費やしたのです。

 

 

このように、

 

「あるかもしれない・ないかもしれない」

 

曖昧なものを発見したことから、

 

海王星には

 

「目には見えないもの」などの意味があります。

 

 

また、

 

太陽の周りを

 

木星は約「12」年、

 

海王星は約「165年」かけて一周することから

 

スケールの大きさを窺い知ることができます。

 

 

 

◎世の中における視点◎

 

水瓶座が

 

より良い社会を仲間たちと共に創り上げたら、

 

魚座では

 

より大きな次元の高い世界を創ろうと

 

おおらかに、他者を純粋に慈しむことができます。

 

(心の垣根を越えた世界)

 

 

魚座は、

 

12サインのアンカー役で、1つの「完成」された状態です。

 

完成後、

 

12サインは、またトップバッターの「牡羊座」に戻り、

 

新たな魂の旅を始めていきます。

 

 

このように、

 

魂は12サインを巡りながら、成長していくのです。

 

 

※1下記参照

 

 

 

 

 

┏━━━━━━━━━━┓

  ~タロット(月)~

┗━━━━━━━━━━┛

 

 

♧アーサー・エドワード・ウェイト氏の解説は

 

「隠れた敵・幻想・隠蔽・失敗」の意味です。

 

また、

 

ウェイト氏所属の「黄金の夜明け団」では

 

「ネツァク(Netzach;勝利)」

 

 

「マルクト(Malkuth;王国)」

 

を結合するパスに関連づけました。

 

 

まだ明らかにされていない真実への道であり、

 

その道は簡単ではないことを表しています。

 

 

♧月に浮かぶ顔は女性で、母性を感じさせます。

 

月は、昔から女性や女神を表します。

 

また、

 

俯き加減の横顔は、少し憂いを帯びて見えます。

 

そして、

 

よく見たら、太陽と重なっているように見えます。

 

自分の無意識が、浮き彫りになるかのような印象を受けます。

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

 

太極図のように

 

「陰の中に陽があり、陽の中にも隠がある」のは、

 

おそらく、

 

人の心のどこかには、

 

必ず「陰陽」がセットで存在しているので、

 

如何なる状況や環境に置かれても

 

「人というのは「良心」を選択する自由がある」

 

のかなと思います。

 

 

私の師が、

 

悪想念が生じたら、

 

「それは自分ではない」と徹底して唱えよ

 

と言うのは、

 

自分の「内なる存在を奮い立たせている」からだ

 

と思います。

 

 

人は落ち込むこともあるし、

 

もう嫌だと背を向けたくなる時もあるけれど、

 

そのことに浸り切らずに、

 

何事も良き部分を見ていくことで・・

 

「陽の気」を奮い立たせているのかもしれません。

 

 

「陽のエネルギー」が内側にあるからこそ、

 

「自分で立ち上がる力」も秘められている気がします。

 

 

この太極図(陰陽魚)をじっと見ていると、

 

何か・・訴えかけてくる感覚があります。

 

どのような背景から、

 

自分は物事を「見ているのか」

 

または

 

「見ていくのか」・・と。

 

 

 

どのような時でも

 

自分の内側を信じる力はあるのだと

 

力強く訴えてくるような気もします。

 

 

要は、

 

「どの角度から物事を見て、自分は判断し、選択していくのか」

 

 

個人的には重要な気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

 

♧数字(18)♧

 

18は「1+8」の9であり、

 

内側へと向かうエネルギーです。

 

 

 

♧月♧

 

月は満ち欠けを表し、変化を示します。

 

月相は「新月から満月へ」と

 

移り変わる様を表しています。

 

 

♧月に向かって吠える犬と狼♧

 

犬は「知性」で文明的、

 

狼は「野生的」なものを表します。

 

 

♧二つの向き合う建物♧

 

似たような、相反するものとして描かれています。

 

(内面の葛藤とも言われます)

 

また、

 

右は過去から未来へ、

 

左は未来から過去へと時間の経過を示し、

 

どちらへ進むともわからぬことも表します。

 

そして、

 

「世界」の門なので、監視下に置かれていて、

 

容易にくぐれないことも示しています。

 

(心にある、避けられない試練)

 

 

♧月光と雫♧

 

光の線は「32本」あり、

 

生命の樹(カバラ<秘密主義思想>天地創造のシンボル)の

 

天球10個(セフィラ)と

 

22本のパス(小経)を合わせた数です。

 

 

また、

 

雫は

 

「精神性」が、目に見えて形になってきた様子を表します。

 

 

♧ザリガニ♧

 

水は「潜在意識」であり、そこから浮上するザリガニは

 

「不安・恐怖心」を表します。

 

また、

 

自ら這いあがろうとするザリガニは、

 

次の段階へと進みそうな気配を感じさせます。

 

 

♧二つの大地♧

 

手前の大地(草地)は安全の場所であり、

 

奥の大地(青の大地)は孤軍奮闘の場所です。

 

また、

 

青色は精神性を表します。

 

ですので、

 

精神性、内面性、心が変化する様子を表します。

 

 

♧泉から伸びる一本の道♧

 

祝福の黄色で彩られた道です。

 

その道の両側には、二つの建物が並んでいます。

 

どんな世界へと進んでいくのでしょうか。

 

 

◎全体的に、出来事というよりかは、

 

内面世界を映し出しているようです。

 

自分の内面から見える景色は、どんな感じでしょうか。

 

 

心が繊細で過敏である時こそ、

 

目には見えないことを恐れて心配になったり、

 

相手を疑ってしまいがちです。

 

 

その不安というヴェールを取り外したら、

 

現実的に・・

 

あなたの目の前には、何が見えてくるのでしょうか・・。

 

という「問いかけ」が、なされているようです。

 

 

「月」は、満ちては欠けていく、うつろうものです。

 

あなたの「うつろい」には、何がありますか。

 

 

「うつろう」気持ちを乗り越えた先には、

 

大きな喜びがあり、次の段階へと進んでいけるのです(太陽)。

 

 

※2下記参照

 

 

 

 

 

┏━━━━━━┓

  ~共通点~

┗━━━━━━┛

 

 

♡「魚座」は女性性で受け身な存在であり、

 

「月」も、絵柄には「女神・女性」が描かれていて、

 

女性性を表しています。

 

(女性性)

 

 

♡目には見えない要素・・

 

例えば、先行きの見えないものや状況に

 

心が振り回されているだけなのかもしれません。

 

(魚座と月)

 

 

♡目には見えない世界である

 

境界線のない精神的な世界の「魚座」と

 

先の見えない神秘的な世界の「月」を表します。

 

(漠然とした世界観を表す)

 

 

 

 

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━╮

 

 

   魚座と

 

 

    タロット月の組み合わせ

 

 

╰━━━━━━v━━━━━━━━━━╯

 

 

 

◎魚座の長所(得意)◎

 

 

・目に見えない世界を表現することが得意で、

 

夢みがちなところもありますが、

 

芸術的センスにあふれ、音楽や絵画などの表現が上手です。

 

(感性が豊かでロマンチスト)

 

 

・弱きものを守るサインであり、情け心を持っています。

 

共感能力にも優れていて、

 

相手の問題を

 

まるで自分のことのように感じることもあります。

 

また、

 

相手に合わせて対応するところもあるので、

 

誰からも愛される存在になるでしょう。

 

(受容力がある)

 

 

・その場がぎすぎすしたり、イライラしたりと

 

不穏な空気を察したら、

 

仲違いしないように・・と率先して

 

その場の問題を解決しようとします。

 

みんなが幸せになるならばと、

 

身を挺してその場が和やかになるように努めます。

 

 

相手が喜んでくれるならと、

 

人に尽くすことで幸せになれるので、努力を惜しまないのです。

 

(忍耐強く、優しい・サポートが得意<柔軟性がある>)

 

 

 

 

 

 

◎月の正位置◎

 

 

・先行きの見えない未来や、相手の気持ちなど

 

目には見えないものや環境に振り回されて、

 

不安が生じて、悪い妄想ばかりしてしまいます。

 

現実が見えずに、混乱状態です。

 

(見えない敵に翻弄される)

 

 

・悪い妄想が膨らんで、不安要素がどんどん大きくなり、

 

何も見ないように、あえてしているのかもしれません。

 

(現実逃避)

 

 

・あなたの背後で誰かがあなたを騙そうと

 

策略をめぐらしているかもしれません。

 

しかし、

 

それ以上に、自分の中から湧き出る猜疑心が問題です。

 

(猜疑心・騙し・秘密など)

 

 

 

 

 

◎周りが幸せであるように

 

感性やインスピレーションを活用できたら

 

愛をこの世界で体現することができます。

 

 

たくさん湧き上がる気持ちの中で、

 

「どれを選択するのか」

 

で、未来の行動が決まってきます。

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

 

なぜ、人は不安になるのか?

 

それは、

 

「自分を守るため」の「自己防衛機能」があるから。

 

そして、

 

未来や将来は、「形がない」「見えないもの」です。

 

だから、

 

不安になるのは、当たり前なのです。

 

 

しかし、

 

そうは言うものの、不安がつきまといます。

 

 

そういう時には、

 

冷静に、「備えること(準備すること)」です。

 

 

例えば、

 

会社のプレゼンテーションが

 

きちんとできるかどうかが不安ならば・・

 

まず、原稿を作成したら、

 

何度も何度も繰り返し・・

 

声に出したり、つぶやいたりして、体に染み込ませましょう。

 

そうすることで、人の気持ちは楽になっていきます。

 

 

人間は適応能力が高いので、

 

繰り返すごとに、自信に繋がっていきます。

 

 

また、

 

不安だと思う物事は9割方起こらないので、

 

「備え」たら、

 

「もう全てやった。だから大丈夫」

 

と思い、

 

当日までには、気持ちをすっきりとさせておくことです。

 

 

諦めというか、

 

諦観の境地(悟りの境地・達観の境地)

 

 

<物事の本質は理解したので、

 

不安なく、とても穏やかであること。

 

Make it clear(明らかにすること)です>

 

 

が、大事です。

 

 

それでもまだ心配ならば、

 

さらに「チェックすること」です。

 

すると、

 

心が穏やかになっていきます。

 

 

心配ならば、

 

自信に変わるまでやり続けること、行動することが1番の対策です。

 

 

それに加えて、

 

「自分はできる」と念じることで、

 

少しずつ自分への信頼度が増していきます。

 

逆に、

 

「こうなったらどうしよう」と思うと、

 

そういう心配がやってきます。

 

 

私もそうですが、

 

人は心配になると、

 

気持ちがそちらに引っ張り込まれるので、

 

そうなる前に、気持ちを立て直すことが大事です。

 

すると、

 

「なーんだ。取り越し苦労だった」

 

ということになりそうです。

 

 

※3下記参照

 

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

 

◎魚座の短所(不得意)◎

 

 

・焦らず、ゆったりな行動が多いので、

 

スピーディな行動は苦手です。

 

また、

 

あまり自分の意見を出さないので、

 

迅速な取り決めをする際は、

 

時間がかかり過ぎてしまいます。

 

「なんでもいい」と周りに合わせがちなので、

 

即決できなくなります。

 

(優柔不断で流されやすく、周りに依存しがち)

 

 

・想像力豊かで、デリケートなところがあります。

 

だから、

 

些細な言動で傷つきやすいのです。

 

また、

 

自分が周りに

 

「迷惑をかけてしまうかも」と思ったり、

 

相手の身の上を案じ過ぎたりと

 

余計に気を遣ってしまうところがあります。

 

(繊細で傷つきやすく、心配症。

 

心配が過ぎると悲観的になり、不安も募りやすい)

 

 

・純粋で疑うことがないので、

 

相手の言葉を、そのまま信じて受け取ってしまいます。

 

人を信じるので、

 

優しさにつけ込まれてしまうこともあります。

 

(優しすぎるところがあり、自分を犠牲にしがち)

 

 

 

 

 

 

◎月の逆位置◎

 

 

・不安が霧のように晴れていき、

 

物事や状況が明らかになってきます。

 

すると、

 

次第に心の平穏を取り戻していけそうです。

 

(物事・状況がクリアになる)

 

 

・不安とは「自分の内面が作り出した幻想」

 

であり、

 

「自分を守る機能」

 

だとわかると

 

現実から不安要素がなくなるから、

 

問題を客観的に捉えることができます。

 

(客観的に捉えることで、不安が解消される)

 

 

・不安や恐れなどが薄れつつあっても、

 

今は自分の気持ちに耳を傾けることです。

 

自分は何をしたいのか、

 

そして、

 

なぜそれをしたいのか

 

という「本質」を見るようにしましょう。

 

(少しずつ、気持ちが安定する)

 

 

 

 

◎純粋で、嘘がつけないからこそ、

 

気持ちをそのまま伝えたいのですが、

 

まずは、焦らずに、全体的に捉えてみましょう。

 

そして、

 

自分の内側を探り、

 

「どうありたいのか」

 

「どうしたいのか」

 

「どうなりたいのか」

 

など、時間をかけてもいいので、問いかけてみることです。

 

そして、

 

「どう相手に伝えたら、伝わりやすいのか」

 

と考えてから、

 

相手に伝えてみるのがいいかもしれません。

 

 

繊細だからこそ、

 

先を考えすぎてしまうから、不安になりやすいのです。

 

不安は「自分を守るためにある」と

 

捉えることができたら、少しはゆったりと構えることができます。

 

 

 

* '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・ * '・*:.。. .。.:*・

 

 

今回の

 

「魚座(得意・不得意)と月(正位置・逆位置)」は、

 

意味が真逆同士だったことから、

 

より深く

 

「光と闇」なるものが際立って見えた気がします。

 

 

(陰と陽)

 

 

人間とは「気持ち次第で如何様にもなる」

 

ように思えてきました。

 

 

しかし、

 

気持ちと現実の折り合いがつかない時があるので、

 

そんな時こそ、

 

ゆっくりと進んでいけばいいのではと、個人的には思います。

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━┓

  ~最強の魚座(月)~

┗━━━━━━━━━━━┛

 

 

魚座は、

 

なんでも無条件に受け入れがちなので、

 

人に合わせ過ぎるところがあります。

 

また、

 

純粋で嘘をつきたくないので、

 

ふとした瞬間落ち込んだり、

 

そうかといえば、楽しそうだったりと

 

気持ちが、波のように移ろいやすいところがあります。

 

 

(海のようになんでも受け入れてしまうので、

 

気持ちが不安定になりがちで、

 

その気持ちを包み隠さず伝えてしまうところもあります)

 

 

だから、

 

自分の気持ちを素直に伝えて行動するためには、

 

真向かいのサインである「乙女座」の性質を取り入れることです。

 

すると、

 

最強の魚座になれるのです。

 

 

 

┏━━━━━━━━━━┓

  ~向かい側のサイン~

   (乙女座)

┗━━━━━━━━━━┛

 

 

乙女座は、

 

女性性(二区分)、柔軟宮(3区分)で

 

魚座と同じく、周りに合わせて行動することができます。

 

また、

 

「人の役に立つこと」が心の支えでもあります。

 

ただし、

 

乙女座は、魚座と違って「地」なので

 

現実的な要素が高くなります。

 

また、

 

支配星が水星なので、

 

情報収集したら調査しつつ、

 

物事を整理整頓しながら判断する能力もあります。

 

 

(まるで秘書のように、電話やメール対応、

 

スケジュール管理などをこなすことが得意なので、

 

実務能力にも長けています)

 

 

お片付けしたり、スケジュールを見直したりと

 

「整理整頓」が得意なので、

 

「これは要る・要らない」という分別能力もあります。

 

きっちりと秩序を守りながら、

 

理想に向かって、現実的な努力を重ねていける強さがあるのです。

 

 

※4下記参照

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━┓

  ~最強の魚座になろう~

┗━━━━━━━━━━━┛

 

 

乙女座も魚座も

 

「他者のために、補佐する」サインです。

 

純粋な思いのもと、高い理想を掲げています。

 

また、

 

「誰かのためになった」と思えることが至福の時であり、

 

心が満たされる瞬間でもあります。

 

 

どちらとも、

 

目に見えない空気感には敏感なので、

 

空気を読むのは得意です。

 

 

魚座は、支配星が海王星や木星という

 

「個人」を超えた時代や社会と繋がる世界なので、

 

分け隔てなく、どんな人とも繋がっていきます。

 

 

自分が相手を理解したいと思うように、

 

相手も自分の気持ちを理解してくれるだろうと期待していたら、

 

肩透かしを食うこともあります。

 

また、

 

自分の気持ちを上手に伝えられずに、

 

相手に誤解されることもあります。

 

そんな魚座が

 

乙女座の

 

「現実的な分析力」「整理整頓能力」や「鋭い観察力」

 

を取り入れると、

 

相手の気持ちに寄り添いながら、

 

現実的な理想を描けるよう、努力することができます。

 

また、

 

自分の気持ちを整理整頓することで、

 

より大きな視点から、周りを分析することもできるでしょう。

 

 

そして、

 

乙女座も、魚座の

 

「宇宙規模の愛で包み込む喜び」を取り入れると、

 

現実的に温かな信頼を得ながら、

 

強い責任感で周りと繋がることができます。

 

 

乙女座も魚座も感覚的に動けるので、

 

慎重に、ゆったりとした良い人間関係を構築できるのです。

 

 

 

 

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥∵‥୨୧

 

 ⭐️星読みのコツが身につく・・

 

 ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座(無料)

 

 5月21日の17時締め切りです!!

 

 おすすめです✨

 

 ↓

 

 https://iroironoiro.info/l/c/eKJC3CLt/8elJO0xR/

 

 

 

 ⭐️タロットといえば・・

 

 女性のためのタロット占い無料講座

 

 楽しく身に付きます❤︎

 

 ↓

 

 https://iroironoiro.info/l/c/5ogU81PT/8elJO0xR/

 

 

 

 

🌸自然派バッチフラワーレメディ

 

不安を解き放ち、冷静に判断することができます。

 

魚座対応の「ロックローズ」

 

※5下記参照

 

 

 

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥‥∵‥‥‥∵‥‥‥∵‥‥∵∵୨୧

 

 

 

┏━━━━━━┓

  ~まとめ~

┗━━━━━━┛

 

 

◎「空気で察する」ことは大事だけど、

 

あえて「口に出して、相手に想いを伝えること」

 

は、とても必要だと思います。

 

 

「相手は分かっている」「相手に伝わっている」」と思うのは、

 

当の本人だけで、相手はそう受け取っていないかもしれません。

 

 

目に見えないものこそ、

 

「形にして、相手に伝える」ことは

 

とても重要なのです。

 

 

 

動物にはテレパシーなのか、

 

野生特有の言語があるのかもしれませんが、

 

人間には「言葉」があります。

 

 

自分の気持ちが「伝わる」ように、

 

「言葉」にすること

 

は、関係性をよくするツールなのです。

 

 

「伝える」ことで周りの協力が得られたり、

 

相手が自分の気持ちを

 

心から理解してくれることもあるでしょう。

 

 

人間が持つ能力・・

 

「伝える」「伝わる」言葉を素直に使っていきましょう。

 

 

それが、人生にチャンスをもたらすのでは、と私は思います。

 

 

また、

 

受け取り手は

 

言葉をそのまま「鵜呑みにすること」だけは

 

しない方が良いと思います。

 

 

上記と裏腹なことを言っているかもしれませんが、

 

どのように「伝わる」のかも大事にされると良いかな

 

と思います。

 

 

ここで伝えたいのは、

 

「言葉」の中に潜んでいる「気持ち」を汲み取るように

 

「感性」や「インスピレーション」を使って

 

言葉全体を捉えることが大切だということです。

 

 

「言葉」から伝わる響きは

 

「愛情」からなのか・・、

 

もしくは、

 

「偽愛」からなのか・・。

 

 

言葉全体から感じる

 

「ぬくもり」や「温かさ」を

 

大事にして受け取って欲しいと思います。

 

 

<「言葉」を、どう使うのか>

 

 

「愛ある言葉」は、

 

人を幸せにし、笑顔にするものだと個人的には思います。

 

 

「良い気持ちは良い考えに繋がり、

 

最終的には、良い言葉となります。

 

 

今ある全てに感謝しながら、

 

人間だけが持つ「言葉」を適確に使い、

 

生きとしいける全てが、幸せに包みこまれていきますように」

 

そう願ってやみません。

 

 

(本当の気持ちは、

 

落ち着いたら、

 

人は心の奥底で感じるものだと思います。

 

不安に襲われたら、

 

自分の気持ちを「一人静かに感じきること」です。

 

そうすると、

 

本当の自分と向き合うことができるのでは・・

 

と思ったりもします)

 

 

 

早いもので、このシリーズも12回目を迎えました。

 

この先、どうしようかと考え中です。

 

 

続行する可能性もありますので、

 

よろしければお読みくださると嬉しいです。

 

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。

 

紡師✨ちぃ♪(ちぃさな一歩の小宇宙☆C0ELUMチェルム_ちさと)

 

 

 

 

 

※1

 

https://sup.andyou.jp/hoshi/sign_pisces/

 

https://www.kepco.co.jp/brand/for_kids/earthenergy/02.html#:~:text=地球ではじめての生命,ていったのです%E3%80%82

 

https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/005water/wat006.html

 

https://ura.sec.tsukuba.ac.jp/archives/6650#:~:text=ヒトと海洋生物では,進化してきた証です%E3%80%82

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/イオン

 

https://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/about/rehydration/water/electrolytes/

 

https://ja.wiktionary.org/wiki/信じる#:~:text=うそ偽り無く確かに,と強く思い込んで受け入れる%E3%80%82&text=(他動詞)%20当てにするに,信用する%E3%80%82

 

https://vermillion-jewelry.com/blogs/journal/zodiac-compass-007

 

※2

 

https://honkaku-uranai.jp/article/270/

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/月_(タロット)

 

https://sup.andyou.jp/tarot/arcana18/

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/生命の樹_(旧約聖書)

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/太極図

 

※3

 

https://www.palette-chiba.jp/choshi/choshi_blog/post-22313/

 

https://mentalfit.jp/column/page-3258

 

https://hinative.com/questions/14712622

 

※4

 

https://sup.andyou.jp/hoshi/sign_virgo/

 

 

※5

 

https://www.flower-remedy.shop/blog/22995