両親は死んだら献体することになっています。葬儀後に病院に連絡すれば引取にくるからと、その後は病院の合同墓に納骨されるからお前は何も心配しないでいいと言われていました。申込の際は僕の印鑑も捺印しました。その後、書類を一向に見せないので親父に要求して献体申込の内容を見ました。
「ご遺体をお預かりしてからご返骨までに最長3年かかります」
と書かれていました。このことを親父に問い詰めると「イイじゃないか!」と逆ギレしてました(笑)
親父の知り合いはKO大学病院で献体予定、合同墓もあるようです。両親はKY大学なので合同墓はないようです。意地悪して親父聞きました。
「骨、戻ってくるってよ、どうしたらイイの?」「うるせえ、イイじゃないか」でした。
自分はその辺りはプロなのでやっぱり一言相談して欲しかったなぁと改めて思いました。
両親は子供に負担をかけたくないと決めたのでしょうが、あまりにも浅はかな判断だと思います。

最近は夫婦喧嘩も少ないようで、警察を呼ぶこともないようです(^_^;)


今日、お昼を一緒に食べました。仲良さそうに見えますが、お袋は足が悪いので、親父は杖代わりです(笑)