学校を出て会社に入ってから25年以上車通勤してました。それが名古屋から本社に異動になった時から人生初の電車通勤をすることになりました。
最初は逆方向に乗ったりしてドジばかりしてましたが、今では何両目の何番目のドアから乗れば階段が近いなど分かるようになりました♪
電車通勤していつも気になるのは、優先席に若者が結構な頻度で座っていることです。
通常のシートに空きがあるのになんで優先席に座るのか…いつも不思議な思いでいます。
混んでる時は優先席の状況まで把握できませんが、座るべき人が座っていることを願ってます。
ちなみに自分は席を譲られるようになったら優先席を利用しようかな…(笑)