コンビニ人間
昨年早速買って読みました
読んだ感想…コンビニの仕事って奥深い(^_^;)
それまではオペレーションをこなすのがコンビニの仕事と思ってましたが お店の方針やキャンペーンでお客様に営業しなければならないことが多数ある事を知りました^_^
今夜はそんなコンビニで働くある女性の話です
その方は自宅近くのサークル◯サンス◯で働いているTさん
この方 僕が今の所に越してくる前から働いているからその店には少なくとも3年はいる
仕事は何でもできてしかも早い
オーナーや店長からすれば安心してお店を任す事ができる人材
お世辞にも美人でもなく かと言ってかわいそうな顔をしてるわけではないですが特徴のある顔してます(笑)
その方…僕は苦手なんです
理由はテンションが上がっている時と下がっている時の差があるんです
それもハンパない
ある時にはレジで会計する時最初はメッチャハイテンションなのに 釣銭を渡す頃にはメッチャテンションが下がってる…この差は何なんだといつも思います(笑)だって見た目にテンションの上がり下りが分かるから(笑)できればこの子いない方がいいなぁって思いながらそのコンビニに行ってます(笑)
年は30歳くらいかなぁ
今日はレジの最初はテンション低くて 釣銭を渡す頃からテンション上がり始めてお釣りの金額が店内にいる人みんなに聞こえたんじゃないかな(笑)
そんなコンビニにはほぼ毎日行っているので 向こうも顔知ってるよね^_^
おもしろいコンビニ人間のお話でした(笑)