おはようございます(^o^)/
今日は暑くなりそうですが、そんな日に仕事で甲府に向かってます😁

甲府には特急あずさ2号ではなく3号に乗ります。

今朝、立川から指定の席に座ろうとしたら、窓際のサラリーマン風の人が通路側の僕の席にスーツの上を置いていたんですよ。僕に気づいてスーツはどけてましたけど、この車両は指定席なんだから、来ないうちは置いても良いという考えが理解できません。
また自由席に乗ると、座席を2つ使う人が多いね。大抵荷物を置いているんですよ。
自由席なんだから、お互いに譲り合って少しでも多くの人が座れるようにするのが常識と思いますが。

夏休みになると子供さんを連れた家族が多くなります。楽しそうにはしゃぐ子供達は仕方ないのですが、たまにはしゃぎ方がハンパない時があるんですよ。その時大抵の親は注意しませんね〜( ̄ー ̄) 

日本人の常識はどこにいったのでしょう…と思いながらしばし眠りに落ちます(笑)