最近ある同僚と仕事で一緒に移動する事が数回あって…
その同僚は映画が好きだと言う
そう言えば俺も学生の頃は1000円3本立てなんかよく見たな(^^;;
というわけで久しぶりに
映画を見に行った
営業の頃は休みだろうが何だろうがひっきりなしに携帯電話が鳴るから映画は遠慮してたけど今の部署は携帯電話ほとんど鳴らないからね(^^;;
見た映画はこれ
佐藤浩市さんと樋口可南子さんが夫婦役
東京の工場をたたみ北海道に移住した
2人 奥さんの希望で家の周りに石の塀を
イヤイヤながらも旦那が作る
そこへ現れる不器用な少年
でも…奥さんは心臓が悪くて石塀の完成を見ずに亡くなる
夫婦の娘の事や少年が彼女を妊娠させてしまい…
それぞれ色んな事がありながらも
人として絆が生まれていく
うまく言えないけどそんな内容
なんか…色々考えさせられました
んで…
見終わったので
宝くじ買いました
40分並んだよ(笑)
一番窓口だけメチャ並んでるんだ
当たればいいけどね
その後地下鉄で巣鴨は刺抜き地蔵へ
ぶらり
これにも乗ったよ
暑かった~(^^;;