今日、店長と面談した。
彼の店にいるお局様が、同じ店の不良パートの教育について相談したが、一向に改善の気配がなく、相談に関しても無視された!と訴えてきた。
早い話、教育しない店長もいかんのだが、お局様の嫉妬も少しあるんだよね(笑)
店長の話を聞いてみると、お局様は自分の都合良く俺に話してるし、店長は店長で女のいさかいには首を突っ込みたくない… そんな気持ちが有りあり
お局様と不良パートは、実は似た者同士なんで、早い話合わないんだよね(笑)
お互いが、相手を辞めさせたい訳なんだよ。それでイロイロ根回しや小細工している訳。
お局様は
「自分は役員も動かせる!」
と、思っているくらいだから、絶対引かないし、不良パートは心入れ替える気配ないし(笑)
いずれにしても、客観的に判断しようと思ってるけどね。
あまり、ブツクサ言われると、ある意味、風紀を乱すと思われても仕方ないんだな。
さあ、どうやって裁こうかな(笑)
iPhoneからの投稿