レインウェア買ったよヽ(●´Д`●)ノ | 未来色スケッチ

レインウェア買ったよヽ(●´Д`●)ノ

今月末にどう考えてもレインウェア必須なイベントが待ち構えていることもあり、
腹をくくって(?)ショップに行ってきました。
いやー、何度通ったかな。何度試着したかな…。

私がトレントフライヤー(モンベル)のウィメンズまだー?とか言っていたら、
旧モデルではウィメンズモデルが存在していたことを知り(しかしなぜか高値がついていた)、
待てばトレントフライヤーが出るのでは…という期待もこめて待っていたのですが、
もうタイムリミット!買わないと命にかかわるし!!
…というのは言い過ぎですが、本当に雨に濡れて風邪でも引いたらシャレになりませんからね。

最終段階まで絞り込んだ5モデルについてメモ。(以前のメモ記事と内容かぶります)

1.モンベル トレントフライヤー
mont-bell モンベルトレントフライヤージャケット Women’sレディース 11284...
¥30,000
楽天

私が再三再四書いてきたモデルですが、新作についてはユニセックスしか出ていない。
残念…耐久性ではちょっと劣るところもあるけど、軽量で良かったのになぁ…。
Sサイズでもアホみたいにでかいので仕方がないですね。
トレントフライヤーは身頃がやたら大きいのだなー。

2.マーモット Gore-Tex Proshell
【土日も営業】2012年春夏継続モデル!マーモット【Marmot】レディース GORE-TEX...
¥39,900
楽天

ゴアテックスのプロシェルの中ではお手頃価格。でも3万超えますが。
上下セット販売なのが難点で、レイントレッカーのパンツを持っている私としては
選択肢に入れたくないような、入れてもいいような…ああ、優柔不断。
試着してみたら、つくりがけっこう大きくて涙目。しかもむっちゃ袖が長い。
大は小を兼ねるというけど、子供が大人の服着ちゃったよーみたいになるので断念。
店員さんに「機能やデザインを重視するなら止めませんけど」と言われましたが(苦笑)。
まあ、最終的に決めるのはお客さんだもんねー。そう言わざるを得ないわ。。

3.モンベル ストームクルーザー
・mont-bell(モンベル) ストームクルーザージャケット GORE-TEX(ゴアテックス...
¥18,000
楽天

知恵袋とかいろんな山屋さんのブログとか見てると、むちゃくちゃ評価の高いストクル。
みんなお金もらってコメント書いてない!?(ヒドイ)ってくらい
どこを見ても「これに勝るものはなし」ってレビューばかり…。
個人的にはレインウェアのダサ感はわりとどうでもよくて(余程ひどくなければ)
ストクルは許容範囲、しかもジャケットだけ買えるお手軽ゴアテックス。
トレントフライヤーに比べれば重いけど耐久性ははるかに上を行くものの、
果たして私がそんな過酷な山行をするだろうか?いやしない(反語)。

4.THE NORTH FACE レインテックスプラズマ
10%OFF♪2012 SPRING/SUMMER☆【THE NORTH FACE】 RAIN...
¥34,020
楽天
とってもオススメ、と言われると同時に、「売れてます」の一言で萎えた商品。
山に行くとこれ来てる人いっぱいいますよ、と言われてさらに…。
作りがストクル寄りでわりと小さめで、袖も長すぎないし、生地もすごくやわらかい。
マーモットよりも安っぽい感じがしますが、軽量化を極めているので仕方ないかな。
上下セットでバラ売りはないけど、買っても損はなさそう。
ひとつ残念なのが、ほしいなーと思う色のモデルがないこと。
そして、セール期間が終わって値引き率が5%(会員価格)というのも若干ネック。
ポケットの位置が工夫してあって、ザックのウェストベルトと干渉しないようになっているのが
好感持てただけに、あともうひと押し何かほしかった。

5.マムート クライメイトライト
マムート[MAMMUT]1010-12740*クライメイトライトレインスーツ【Climate ...
¥38,850
楽天

こちらも上下セット販売でバラ売りではないのですが、一番の押しポイントが「安い」こと。
型落ちモデル(ここに貼ってるのとは色違い)が1万円近く値下げされていて、
しかも売れ残っているのがSサイズということもあって
売れなくてずっと残っているらしく、店員さんも営業に熱が入りました(笑)。
そりゃ早く売っちゃいたいもんねー。気持ちはわかる。

クライメイトはノースのレインテックスプラズマとマーモットのプロシェルの中間ぐらいの作りで、
袖も長すぎず(短すぎるというクチコミも多かったけど、私は中身が小さいので…笑)、
やわらかさはマーモットとかには敵わないけど、そこまでごわごわしないのもうれしい。
フラップ式のジッパーもなんとなく安心できるし、身頃は便利なダブルジッパー採用。
身頃もノースよりは少し大きめで、下にフリース着て試着させてもらったけど、
これなら重ね着してもきつくないかな、っていう程度には余裕がありました。
ほんのりスワローテイルなので、でか尻を隠せるという大きな利点もあります。

売れ残りのラスト2着(同色)ということで色は選べなかったけど、
この色はないわーっていう色でもなかったし、マムートは着てる人もそこまで多くない。
…うむ、悪くないな。というわけで、これに決まり。

 * * *

あれこれと試着してみて思ったのは、「耐久性重視ならストクル決め打ちがいい」ということ。
他の選択肢は用意しないのが一番ですね…私みたいな優柔不断は。

私は今のところハードな山行する予定はないし、ゆるふわハイキングしかしないので、
藪こぎなどは想定せずにレインウェアを選ぶことにしました。
何よりも、やわらかいゴアテックスに一度袖を通してしまうと、
ストクルのごわごわ感が許せなくなっちゃうんですよね…。

上下バラ売りという制限内ならミレーという選択肢もあって、
ストクルよりはお高いけどはるかに手触りも着心地もよかったので、
もしジャケットのみにこだわっていたとすれば、おそらくミレーを買っていたと思います。
送料無料 MILLET ミレー LD STORM DEFUSER X5 RAIN JKT レデ...
¥18,480
楽天
じゃあ世間ではなぜストクルの評価が高いのか?っていうところですが、
「耐久性がそこそこあってがんがん使える」ってところじゃないのかなーと。
あんなに着心地悪いのに(ストクルユーザーの方すいません)買うっていうのは、
やっぱり30デニール3レイヤーに魅力があるのでは、と思ったり…。
もちろん、日本発ブランドで、修理もしっかりしてもらえるというのもあるかと思いますが。

推測ばかりの話はさておき、私はやっぱり「着心地重視」の人間なんだなーと思いました。
昨年モンベルのレインパンツを買ったのですが、Sサイズなのにやたらサイズがでかいなーと
ずっと思ってたんですよ…もちろん、ズボンはいた上からはくんですけどね。
今回別のメーカーのレインパンツはいてみたら、無駄にでかくないし、動きやすいし、
ああこれが価格の差ね…と思わざるを得なかったです。

買うに当たってはいろんな方からアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。
いろいろ迷った挙句、一時期は「ゴアテックスじゃなくていいんじゃないか」と
思ったりもしたのですが、クッソ高いお値段の壁(ブランド価格ともいう)、
サイズの壁、個人輸入に関しては英語の壁もあったりして、あっさり断念。
面倒くさがりは消去法で最終選択をするのです。楽なほうへ楽なほうへ。

ひとまずレインウェアについてはこれにて一段落。
次に買う山道具は、トレッキングポールの買い足しかなー。

山道具はさて置けば、次の大きな買い物はいよいよ一眼レフだっ!

ペタしてね