日吉「極楽汁麺 らすた」 | 未来色スケッチ

日吉「極楽汁麺 らすた」

今後の自分用メモ。

日吉で何か安くてうまいメシはないか、という情報を募ったところ、
慶應義塾大学の学食と並んで複数方面からオススメされたラーメン屋に行ってきました。

$未来色スケッチ

いろんな雑誌で紹介されているらしい「らすた」。
駅前から一本道で迷わないのがいい。一人でも行けそう。
ちょっと並んだけど、程なくして店内へ。

ラーメンは食券制。ひとまず看板メニューのらすた麺にしてみた。
麺の硬さ、味の薄さ、脂の多さを選べるようだったので、
私は麺の硬さと脂は普通、味は薄めでオーダー。

$未来色スケッチ

したはずだった。
海苔の盛り方が他の人とチガウ…まあいいか。
家系のスープは見た目以上にこってりしていて、中太麺とよく絡んでおいしい。
でも、味薄めでオーダーした割には味が濃いような…

食べ進めている間に原因が判明。なんと煮卵がさらに1個入っていたのでした。
これは明らかな「出し間違い」ではないだろうか。
つまり、私がオーダーしたはずの追加トッピングなし、味薄めのラーメンを
他の誰かが食べていた、ということに…。

すでに食べ始めていたので、いまさら「これ、違うんですけど」ともいえず、
途中までがんばって食べたのですが、食べきれずにお残し。うわーん。
次回行くときは、「麺硬め、味薄め、脂少なめ」にしよう。うん。