ケータイ会議8に参加して思ったこと
ケータイ会議8も無事終了しまして、ほっと一息。
このモニターイベントに参加すると、開催期間中は何かに追われるようにエントリーを書き、
まとまらない間に日付が変わり…みたいな感じでとても目まぐるしく時間が過ぎていきます。
楽しくもあり苦しくもあり、毎日何かしらの発見があって、とても刺激的で、
メンバーに選ばれてよかった、と思わずにはいられませんでした。
ケータイ会議に初めて参加させてもらった後、ありがたくも
いくつかのモニターイベントに参加させてもらう機会に恵まれたのですが、
参加者として選ばれるには必ず何かしらの基準が存在するのが事実。
ほとんどのイベントにおいてその基準は明かされてはいないけれど、
選考作業というのは想像以上に大変だ、と田口さんもおっしゃっていました。
もちろん、勢いで応募したはいいものの「私なんかで大丈夫だろうか」という不安と
「選ばれたからにはやるぞ!」みたいな気持ちの両方のせめぎ合いが続き、
+役立つエントリーを書かねば、という気負いも生まれてきます。
ケータイ会議は「自由に書いていいよ」というスタンスなのですが、
自分がケータイを買う時にさんざんレビュー記事を読んできたこともあって、
「いやいや自由にと言われましても!」…みたいな気持ちになることもあったり。
このブログも普段は「読んでもらうことを強く意識しない」ようにしているのですが、
ケータイ会議のエントリーを書く時だけは「読まれることを意識」して書かなければなりません。
これはすごいプレッシャーです。リアルに睡眠時間も減ります。
ケータイ会議にしてみても、回を重ねるごとに各メンバー自身がレベルアップしていってて、
私はそれに追いつかねば!…と言って追いつけてないのですが(涙)、
思うように書けない記事もdisられたりしないし、本当にみんな優しいんですよ…。
他のメンバーも忙しい中時間を割いて書いているのに、
私だけ弱音を吐くわけにはいかんですよ、という話ですよね。
ブログの世界では、文章力や構成力、個性、いろんなものがぶつかり合います。
尊敬するブロガーさんたちに囲まれていると自分の稚拙さに泣けてくることもありますが、
競い合うことだけではなくて、自分の視野の狭さに辟易しつつも
そこから何かを学んだり奪い取ったりするくらいの勢いも必要だなーと
昨夜さんざんツイッターでつぶやきまくりましたごめんなさい。
ちょっとずつだけど、いっちょまえの「ブロガー」になれるように、
今後も精進してまいります!!
あと、私らしいエントリーの形作りを意識していきたいですね…うん…。
このモニターイベントに参加すると、開催期間中は何かに追われるようにエントリーを書き、
まとまらない間に日付が変わり…みたいな感じでとても目まぐるしく時間が過ぎていきます。
楽しくもあり苦しくもあり、毎日何かしらの発見があって、とても刺激的で、
メンバーに選ばれてよかった、と思わずにはいられませんでした。
ケータイ会議に初めて参加させてもらった後、ありがたくも
いくつかのモニターイベントに参加させてもらう機会に恵まれたのですが、
参加者として選ばれるには必ず何かしらの基準が存在するのが事実。
ほとんどのイベントにおいてその基準は明かされてはいないけれど、
選考作業というのは想像以上に大変だ、と田口さんもおっしゃっていました。
もちろん、勢いで応募したはいいものの「私なんかで大丈夫だろうか」という不安と
「選ばれたからにはやるぞ!」みたいな気持ちの両方のせめぎ合いが続き、
+役立つエントリーを書かねば、という気負いも生まれてきます。
ケータイ会議は「自由に書いていいよ」というスタンスなのですが、
自分がケータイを買う時にさんざんレビュー記事を読んできたこともあって、
「いやいや自由にと言われましても!」…みたいな気持ちになることもあったり。
このブログも普段は「読んでもらうことを強く意識しない」ようにしているのですが、
ケータイ会議のエントリーを書く時だけは「読まれることを意識」して書かなければなりません。
これはすごいプレッシャーです。リアルに睡眠時間も減ります。
ケータイ会議にしてみても、回を重ねるごとに各メンバー自身がレベルアップしていってて、
私はそれに追いつかねば!…と言って追いつけてないのですが(涙)、
思うように書けない記事もdisられたりしないし、本当にみんな優しいんですよ…。
他のメンバーも忙しい中時間を割いて書いているのに、
私だけ弱音を吐くわけにはいかんですよ、という話ですよね。
ブログの世界では、文章力や構成力、個性、いろんなものがぶつかり合います。
尊敬するブロガーさんたちに囲まれていると自分の稚拙さに泣けてくることもありますが、
競い合うことだけではなくて、自分の視野の狭さに辟易しつつも
そこから何かを学んだり奪い取ったりするくらいの勢いも必要だなーと
昨夜さんざんツイッターでつぶやきまくりましたごめんなさい。
ちょっとずつだけど、いっちょまえの「ブロガー」になれるように、
今後も精進してまいります!!
あと、私らしいエントリーの形作りを意識していきたいですね…うん…。
