ケータイ会議8に参加することになりました
富士通の最新ケータイがいじり倒せる「ケータイ会議8
」、
昨年夏の6、昨年冬の7に続いて、今回も参加することになりました。
1ヶ月弱の間、夏モデルの「F-09C」をモニターさせていただきます。
週末はあちこち走り回っていたためドコモの内覧会も富士通の内覧会も行けず、
行った方のブログエントリーを見ながらかなりしょぼぼぼーんと落ち込んでいたのですが、
また参加させてもらえることになって感無量です。
こそっと申し込んでおいてよかったよー。前のめりって大事だわ。
世の中スマホにシフトしつつあるのは事実。
ケータイカイガーのほとんどがスマホを持っているのも事実!
私の周りにどんどんスマホ乗り換えユーザーが増えているのも事実!!
(今日初の会議があったんだけど、ケータイカイガーの中でスマホ持ってないの、
私だけらしい…(ノ∀`)アチャー)
でもね。私はまだまだフィーチャーフォンでいけると思っております。
iPodtouchを持ってるから、急いでスマホに乗り換える必要性を感じないというか、
周りが買ってるから私も乗り換えようかな~なんて言語道断です。
前回、前々回とケータイ会議に参加して、あらためてフィーチャーフォンの
ありがたみを感じていましたが、最終的な結論としては
「やっぱり私にはスライドケータイが必要」
ということで。
今使ってるF-01Cだって超ハイスペックだし、APモードついてるし、軽いし、
とってもお気に入りの1台だということは間違いないのです。
強いて文句を言うなら指紋がつきやすいこととかiコンシェルにフォーカス当たることとか、
あいうんぬでうぐぐぐっとか、イラつくのはそのくらいだけど…。
今回モニターさせていただくF-09Cは、富士通のフィーチャーフォンいいトコ取り、
むしろ全部乗せの最強(機能)盛りケータイだと聞いていますので、
思う存分使い倒してみたいと思います。超楽しみ!
もちろん、前回、前々回の経験を踏まえ、きっちりとレビューも書いていきたいと思います。
期間中は旅行記とケータイエントリーが入り混じってうっとうしいかと思いますが、
気長にお付き合いいただければうれしいです。
久しぶりに会うケータイカイガーのメンバー、はじめましての方、
そして田口さん、富士通のみなさん、読者のみなさん、
どうぞよろしくお願いいたします!
昨年夏の6、昨年冬の7に続いて、今回も参加することになりました。
1ヶ月弱の間、夏モデルの「F-09C」をモニターさせていただきます。
週末はあちこち走り回っていたためドコモの内覧会も富士通の内覧会も行けず、
行った方のブログエントリーを見ながらかなりしょぼぼぼーんと落ち込んでいたのですが、
また参加させてもらえることになって感無量です。
こそっと申し込んでおいてよかったよー。前のめりって大事だわ。
世の中スマホにシフトしつつあるのは事実。
ケータイカイガーのほとんどがスマホを持っているのも事実!
私の周りにどんどんスマホ乗り換えユーザーが増えているのも事実!!
(今日初の会議があったんだけど、ケータイカイガーの中でスマホ持ってないの、
私だけらしい…(ノ∀`)アチャー)
でもね。私はまだまだフィーチャーフォンでいけると思っております。
iPodtouchを持ってるから、急いでスマホに乗り換える必要性を感じないというか、
周りが買ってるから私も乗り換えようかな~なんて言語道断です。
前回、前々回とケータイ会議に参加して、あらためてフィーチャーフォンの
ありがたみを感じていましたが、最終的な結論としては
「やっぱり私にはスライドケータイが必要」
ということで。
今使ってるF-01Cだって超ハイスペックだし、APモードついてるし、軽いし、
とってもお気に入りの1台だということは間違いないのです。
強いて文句を言うなら指紋がつきやすいこととかiコンシェルにフォーカス当たることとか、
あいうんぬでうぐぐぐっとか、イラつくのはそのくらいだけど…。
今回モニターさせていただくF-09Cは、富士通のフィーチャーフォンいいトコ取り、
むしろ全部乗せの最強(機能)盛りケータイだと聞いていますので、
思う存分使い倒してみたいと思います。超楽しみ!
もちろん、前回、前々回の経験を踏まえ、きっちりとレビューも書いていきたいと思います。
期間中は旅行記とケータイエントリーが入り混じってうっとうしいかと思いますが、
気長にお付き合いいただければうれしいです。
久しぶりに会うケータイカイガーのメンバー、はじめましての方、
そして田口さん、富士通のみなさん、読者のみなさん、
どうぞよろしくお願いいたします!
