ひとやすみ!
やっとトレッキング旅行記(?)一段落ー。
かなり内容を端折ってしまったので、次回からは記録の方法を考えようかなぁ。
GPSロガーとかボイスレコーダーとかいろいろ駆使してみたいです。
5月に入ってから高尾山に4回行くというなんとも無謀な試みでしたが、
筋肉痛は当日の夜に訪れているのでちょっと安心しているものの、
さすがに膝が悲鳴を上げはじめました。
歩くたびにしくしくと痛みます…うーん。
登山の疲れが膝にあらわれているのか、
体重増加のために以前より膝に負担がかかっている証拠なのか、
トレッキングシューズ取りに帰るのが面倒なばっかりに
ぺラ底スニーカーで登ったのがよくなかったのか、
(山をなめてるわけではなく、ゆるいコースとわかっていたからですが)
そのすべてが原因なのか…((((;゚Д゚))))
肝心の体重はじわじわと減っていたのですが、
やんわりと停滞期に入っているみたいです。
というか、私の気がたるんでるのか…否定できない。
山ある記も一段落したのでそろそろ年末年始の旅行記を
アップしはじめようかな、と思っていたのですが、
今週末は出かけてしまうため、中途半端に途切れるのもアレで…
ということで、思い出の東北旅行記は帰ってからにしますね。
かなり内容を端折ってしまったので、次回からは記録の方法を考えようかなぁ。
GPSロガーとかボイスレコーダーとかいろいろ駆使してみたいです。
5月に入ってから高尾山に4回行くというなんとも無謀な試みでしたが、
筋肉痛は当日の夜に訪れているのでちょっと安心しているものの、
さすがに膝が悲鳴を上げはじめました。
歩くたびにしくしくと痛みます…うーん。
登山の疲れが膝にあらわれているのか、
体重増加のために以前より膝に負担がかかっている証拠なのか、
トレッキングシューズ取りに帰るのが面倒なばっかりに
ぺラ底スニーカーで登ったのがよくなかったのか、
(山をなめてるわけではなく、ゆるいコースとわかっていたからですが)
そのすべてが原因なのか…((((;゚Д゚))))
肝心の体重はじわじわと減っていたのですが、
やんわりと停滞期に入っているみたいです。
というか、私の気がたるんでるのか…否定できない。
山ある記も一段落したのでそろそろ年末年始の旅行記を
アップしはじめようかな、と思っていたのですが、
今週末は出かけてしまうため、中途半端に途切れるのもアレで…
ということで、思い出の東北旅行記は帰ってからにしますね。
