まつパーなんぞをしてみたぞ | 未来色スケッチ

まつパーなんぞをしてみたぞ

あ、復活してる。こっそり更新しとこ。
女子ネタだからこっそりと(笑)

念願のまつげパーマをかけました。
昔は「まつげにパーマ液塗るなんて」とか思ってたけど、
勢いで手を出してしまったですよ。

目幅がない上にくっきり一重なもんで
マスカラがっつり塗らないとすっぴん同然になる
なんとも悲しい目元の持ち主なんですが、
トシなのか、最近抜け毛が激しくて。

ドライアイ持ちなのでこの時期も目薬欠かせないんだけど、
目薬さすとウォータープルーフでもにじむので、
ビューラーでしっかりと持ち上げてから
かなりしっかりしたウォータープルーフマスカラをつけておりました。
ファシオとエテュセ何本使ったことやら…。

しかしながら、落ちにくいと謳っている商品は
クレンジングがむちゃくちゃ大変なわけです。
ポイントメイク落としとクレンジング両方使っても
なかなか落ちなくて、やっと落ちたーと思ったら
まつげも抜け落ちているのです((((;゚Д゚))))

最近まつげの傷みが気になって
お湯で落ちるというフィルムマスカラに変えてみましたが
案の定、カール力もキープ力もないんですねー。
雨の日なんて、マスカラつけてなくね?的な感じで
かなりテンション落ちるわけ。むー。

で、まつげの将来を考えた結果、
まつげパーマをかけることに。
地元のまつげサロンに、半ば駆け込みで。
勢い大事だわぁ☆

仕事終わりで疲れてた上に
足のマッサージとリップエステもついていて、
あたしはあっという間に夢の中へ。
施術は1時間ちょっとなんですが、
まったく記憶がございません!
…ま、目は開けられないから
何をされているのかもまったくわかりませんが(笑)

あたしの短いまつげも一応持ち上がって、
フィルムマスカラでも下がらなくなりました。ビバ!

右のまつげの抜け落ち方がハンパないみたいで、
美容液を強くすすめられました。
しばらく塗るの忘れてたけど、
使いかけのをひっぱり出して塗り塗りしてます。
くそー、美まつげになってやる!!

3000円という値段はいたって平均的。
元々パーマかかりにくい体質だから、
今回かけたのがどのくらいもつのか楽しみでもあります。
ちょっとでも長持ちするといいなー。

ペタしてね