2009秋・東北乗り鉄日記1 | 未来色スケッチ

2009秋・東北乗り鉄日記1

ただいま~☆
東京に帰ってきました!!
しっかり寝て帰ってきたので思ったより疲れもなく、
このままの勢いで旅日記に突入ですっ。
始まる前からもうみんなうんざりかもねー…長いの目に見えてるから。
でもついてきてよ。さびしいから(笑)


リアルタイム更新も、あんまり頻繁にできなくてすみませんでした。
なんか中途半端なやつばっかりで…。
しかも、まさかの宿泊地サービスエリア外!(涙)
事前にわかってたので、ネットブックは置いていきました。
イーモバって主要都市は大丈夫だけど、地方弱いなぁ。
やっぱり携帯からだと限界あるね。


どこに行ったかはもう書いちゃってますが、
懲りずに旅日記いきますよー。


今回使ったのは、旅行前にも書きましたが「三連休パス」です!

下車印ももらっちゃったー。ふふ(←キモい)


あちこち旅してるわりには、この企画きっぷは使うの初めてでした。
土日きっぷほど手軽ではないお値段(エリアは広いけど)なので
なかなか手が出なかったんですが、元々使う予定がダメになったのが
「ぐるり北海道フリーきっぷ」だったこともあって、
もう勢いで買ってしまいました。勢い、恐るべし。


もちろん、乗りつぶしのターゲットは東北。
まず、太平洋側から攻めるか日本海側から攻めるか悩みました。
日本海側だとやっぱりメインは五能線だよね。
けど、五能線はやっぱり真冬に乗りたい。
たとえダイヤが乱れようとも、雪の五能線に乗りたい。
…っていうか五能線ひとりはちとさびしい?


ということで、今回は太平洋側を攻めました。
土日きっぷエリアはちょこちょこ乗ってるので、
メインターゲットよりは土日きっぷエリア以北の部分。
かかってこいやぁー(何が)


しかし、このきっぷ…エリアもそこそこ広くていいんですが、
何が大変って、激戦必至の列車を押さえるのが大変。。。
事前にえきねっと予約できたやつは問題なかったけど、
えきねっと予約不可の列車はあえなく撃沈。

そのあたりはまたじっくりと書くことにします。
いよいよ旅出発しまーす。
(早く出発しろってば…)

いつも思うけど、本編に入る前のくだりが長いっすね(;´∀`)


あ、旅行中たくさんのコメントやメールありがとうございました。

レスできなくてすみませんでした!

コメントのお返事も再開しますので、

旅行記のほうもどうぞよろしくお願いします☆


さてさて、休む間もなく今日はこれからおでかけ。

やっぱり寝て帰れるっていうのはありがたいなぁ…


ペタしてね