ウォウウォウ | 未来色スケッチ

ウォウウォウ

先日、ちょっとしたヒマつぶしのつもりで「発言小町」をのぞいてました。
超気になるトピ発見。


「ウォ~」や「イエ~ィ」の多い歌が苦手(駄)


コレを見てびっくりしたコトが。
カラオケで、「ウォ~」だの「イェーイ」だのはどうも歌わないものらしいということを知りまして…大変驚きました。
だって、あたしめっちゃ歌ってる(汗)


でもこのトピ見てると、みんなが言ってる気持ちもわかる。
CDの歌い方がいいのに、ライブで微妙なアレンジつけられて違うメロディーになってたりすると…冷めること、ある。もちろんそれが「うわ~カッコいい!」っていうこともあるけどね。
ライブだと会場の空気に助けられて考え甘くなるけど、テレビ見てると「うわっ」ってドン引くことはある。
曲が良くても歌がうまくても…。


その「さむっ!」っていうのを、あたしはけっこう当たり前のように歌ってるのだ。
アレンジだってフェイクだってファルセットだって平気で歌ってるし微妙な完コピしてるけど、歌ってる自分は限りなく寒い。その自覚は…あります、ハイ。反省してます…


最近は一人で行くか、すごく気の合う仲間としかカラオケ行ってないから、イェーイもウォウウォウも歌うのが当たり前みたいになってたけど…
そういえば、歌ってるの全員じゃないわ。
「そこも歌うんだ!?」って指摘する人がなぜかいないのが不思議だけど、中にはマイク外して口ずさむだけの子もいるし、微妙に声小さくなる子多いし、だれも彼も歌ってるわけじゃない…っていうのをこのトピ読んでやっと気がついた。
初めてカラオケ一緒に行く人とかがいたら…

確かにフェイクとかは歌わないかもね…。


カラオケでうまくもないのに陶酔すると痛い人になるっていうの、自分でもよくわかってるのに、あたし率先して痛いことしてたわけだ…うわ、落ち込む。
人のフリ見て我がフリ直せってこーゆーことなんだ。
これからはできるだけ歌わないようにしまーす…