J-WAVE LIVE2000+8 感想 | 未来色スケッチ

J-WAVE LIVE2000+8 感想

昨日の続きです。


別に好きなアーティストもいるので、これはライブに行ったらはまって大変なことになるに違いない…とライブ参戦を避けてきたあたしでしたが、とうとうバッティングしてレミオロメンも登場することに…いいんだいいんだ、はまってもこれは不可抗力(笑)

とゆーことで、J-WAVE LIVE2000+8 で初めて生音源を聴くことになりました。


トリだったけど、すごく堂々としていて安心して聴けました。

セットリストは以下の通り。


スタンドバイミー
明日に架かる橋
3月9日
ドッグイヤー
1-2 Love Forever
オーケストラ
南風
もっと遠くへ
<アンコール>太陽の下


とりあえず新曲以外は全部歌える曲だったんで助かりました…知らないと乗り遅れたかもしれない。

生演奏を聴いた第一印象が「ロックしてる!」。CDだとどっちかというとPOPな感じだったから、ロックっぽいほうがやっぱり好きだなーとしみじみ思ったり。あたしが「HORIZON」が好きというゆえんはここにあるのかな。


「3月9日」とかよく名曲って言われるけど、あたしの中ではそんなにいい曲か?って(←ひねくれ者)思ってて。でも、生演奏の聴いたらちょっと涙出ちゃったよ。悔しいけど。


オリンピックのテーマソングを東京オリンピックやってた建物の中で聴いてる、っていうのにも感動しちゃって、レミオの時はあたし実はけっこう泣いてました。相方にばれないようにするの必死だったけど(笑)


どっぷりはまるというほどではないけど、久々に「いい音楽に出会えたな」って思えました。

今までさらっと聴いてたほかのアルバムも、今なら聴こえ方違うかな?と思って聴きなおそうと思ってるところです。


でもやっぱり「HORIZON」が一番好き☆なんつってー。

まずはライブ一緒に行ってくれる人探そ。