栄養失調
昨日病院でたんぱく質不足を指摘されて、気になったのでいろいろと調べてみた。
たんぱく質不足って、栄養失調の一種でもあるらしいΣ(゚д゚lll)
筋肉が減って基礎代謝も減って、むくみや貧血、生理不順になったりもするらしい。今のところあたしのめまいは貧血じゃなくて低血圧の方だけど(血液検査で確認済み)、確かにむくむし、年がら年中生理不順ぎみ。
アミノ酸も足りてないんだろうか…。
さすがにうつ症状とかまでは出てないけど、疲れやすいのは事実。
夏バテとばかり思ってたけど、それだけじゃないらしい。
調べてると、どうも「ダイエットで不足しがち」と出てくる。
実際のところ、たんぱく質がどうにかこうにか足りていた頃と比べると、体重自体は1キロくらいしか変わってない。でも、明らかに上半身は痩せていて、下半身が太ってる!
昔はけてたパンツの太ももがぱんぱんで、最近毎日ショックなのである。えーん!
卵も大好きでほぼ毎日食べてるし、牛乳も大好きで毎日飲んでるし、主食は肉といってもいいくらいお肉も食べてるのに…(魚ギライだけはどうしようもないけど)
で、ネットふらふらしてたら、たんぱく質不足には「塩豚」を作って食べるといいらしいと知りました♪
食が進みそうだし、もっと摂取するようにと言われた塩分も摂れて一石二鳥!さっそく試してみます☆
そういや、たんぱく質のサプリメントってプロテインのことだったのね…
プロテインを飲む女。鍛えるわけじゃないのにイヤだな…。