日光ひとり旅・1 | 未来色スケッチ

日光ひとり旅・1

さてさて、旅の本編です。
めざせ、る○ぶ!?
旅に出た気分になれればこれ幸いです( ´∀`)

旅の始まりは新宿から。
今回は東武日光まで直通で行ける特急日光号の指定を取りました。昔鬼怒川行ったときは浅草まで出なくちゃいけなかったのに、JRに乗り入れてくれたおかげで超楽ちーん♪
一日一往復しかない上に朝早かったのが難点だったけど、がんばって乗り込みました。

顔(先頭ね)とシート。慌てて撮ったらひどいもんだ(苦笑)
車体自体は古いけど、シートピッチ(前の座席との間隔)が広くて超快適vvv 乗り入れにあたって?…か知らないけど、座席は新しくしたのかな?鉄ヲタじゃないからよくわかんないけど…まあどうでもいいや。

うとうとしてたら東武日光駅に到着!

あわわわ…
あたしの雨女っぷり本領発揮、見事に雨模様…(;´Д`)
気を取り直して、世界遺産を見るためにバスに乗り込みました。

何も調べずに行ったもんだから、二社一寺最寄りの西参道バス停から近いもんだと思ってたら…案外遠い…。
ゆるい坂をのぼりきって、まずは二荒山神社にお参り。


別料金の神苑(写真下)がすっごく雰囲気よくてお気に入りです!なかなかのんびりできました。

そうこうしている間に迫ってくるランチタイム。
日光名物もいろいろあるけど、あたしが栃木に来たら絶対にはずせないものがあるので、そそくさと駅に戻って今度は電車に乗り込みました。
参道にもゆば料理とか食べるとこいっぱいあるのにね…あたしホントおばかだわ。餃子のためにどれだけ時間をさいてるのかww
というわけでやってきました、「正嗣 今市店」さん☆

栃木といえば宇都宮餃子も欠かせないでしょう。 餃子店は数あれど、誰がなんと言おうと、あたしが一番愛してやまないのがまさしのぎょうざなんです!
ずっと悩んでいた餃子ギライを吹き飛ばしてくれたのがここの餃子。年に数回はお取り寄せもしてるくらい。
宇都宮市内の店舗しか行ったことなくて、今回の日光旅行が決まって「日光じゃまさしは無理かぁ…」って諦めかけてたら、なんとフリーきっぷのエリア内、しかも駅から徒歩圏内に店舗を発見!

こりゃ行かないわけにはいかないっしょってことで、電車に乗ってまで来たわけですよ。

まずは焼き餃子1人前。

羽根がパリパリ、中はジューシー♪ぺろりといけちゃいました。
まさしのメニューは餃子だけしかなくてご飯も何もないので、とりあえずもう一皿。とゆーことで次は水餃子にしてみました!

…おいしい!んですけど、あたしには失敗でした…よくよく考えればわかるんだけどね、猫舌に水餃子は…ナシだね。・゚・(ノД`)・゚・。
すっごい時間かけて食べましたよ、ええ…お店の方に「まだ食べてる?」って思われるくらいにね…。
たらふく(といっても食細いから二人前だけど↓)食べてお腹いっぱいになったところで、再び東武日光駅に戻りました。

って…うわ、やたら長くなってきちゃったよ。。。
記事次の記事に続きます。