祖谷をまわってきました | 未来色スケッチ

祖谷をまわってきました

定期観光バスひとりで申し込んで行っちゃいましたー。

思ったとおり、周りはカップルやファミリーばっかりで、ちょっと怪しまれてるかんじだったけど(苦笑)

ボンネットバスがすごくかわいかったー。寸詰まりだよねww

まずは大歩危峡の舟下り!

もっとスリルあるのかなーと思ってたけど、めちゃくちゃ流れが穏やかで、スリルとは程遠い舟下りでした。うーん、ちょっぴり残念。小歩危は急流なんだって。そっちが見たかったなぁ。


お昼ごはんがついてたんだけど、これがまた…

全部が全部、焼き物もごはんも冷めてるし、そばはのびてるし、こんなの出すレストランって?ってかんじでした。団体客相手だからってコレはないと思う。。。かなり(´・ω・`)


次に行ったのは「ラピス大歩危」。

うーん、きれいだとは思うけど、あたしあんまり石に興味ないみたい(;´∀`)

その次は「平家屋敷」。

か、かび臭い…古いから当たり前だけど。メイン扱いになってもいいはずの鎧がすみっこのくらーいとこに置いてあるのがちょっと寂しかった。もっと目立つところに置いてあげてほしいなぁ。


気を取り直して、メインのかずら橋!!

みんな足元しか見てない(笑)


うーん、思ったより高さもない。。。

ワイヤーで補強されてるからか、思ったより全然揺れなくてがっかり。もっとスリルあるものだと思ってたから…

拍子抜けしたけど、橋大好きだからテンションは上がりました。ひとりなのにねww

怖いとかっていうのはいっさいなかったです。高いとこ大好き!


小便小僧も見ました(笑)まさに猛者発見!!


すごく暖かい日で、歩いてても気持ちよかった♪

ひとりはあんまりオススメできませんけど(笑)

また違う季節にかずら橋渡りに行きたいな!